
6日、中3日の3連戦最終戦となるJ1・1st磐田戦に向けた紅白戦で、主力組に杉本太郎が入った。 疲れも見える選手がいる中での先発起用となれば、昨年5月2日のJ1・1st・甲府戦以来となる。ここ3戦で2試合ベンチ入りを果たしたことからも分…
(鹿島担当 田中滋)
2016/05/06 17:54
専用練習場を持っていない讃岐。町田戦2日前、この日の練習場はPikaraスタジアム側にある補助競技場だった。3連休の最終日に、150名以上ものファン・サポーターが見学に訪れた。藤井航大は「大事なお休みだとは思うのですが、そういう時に練習に…
(讃岐担当 柏原敏)
12:00
鳥栖のGK林彰洋が、マッシモ・フィッカデンティ監督との面談で思考の転換を図った。 敗戦を喫した4日のJ1第10節・湘南戦の翌日となった5日、先発したメンバーは次節に向けてリカバリーメニューを行った。それが終わるとマッシモ・フィッカデンティ監…
(鳥栖担当 杉山文宣)
2016/05/05 20:39
7日に対戦する讃岐の木島良輔、木島徹也は兄弟そろって町田に在籍歴がある。相馬監督は10年に木島良輔、14年に木島徹也を指導しており、二人をよく知る指揮官だ。 10年のJFLで16得点を挙げ、相馬ゼルビアを大きく助けた木島良輔については「…
(町田担当 大島和人)
20:26
2連勝でようやく調子が上向き始めた山形。フレッシュなメンバーが入った攻撃陣に注目が集まるが、ビルドアップで存在感を増しているのがCB田代真一だ。 3連勝が懸かる群馬戦に向けた紅白戦でも主力組に入ったが、ビルドアップ時にはチームメートが信…
(山形担当 佐藤円)
20:14
ボランチにけが人が続出している千葉だが、5日から山本真希が全体練習に合流。頼れる男が戻ってくる。 山本、アランダらが負傷離脱していく中、2日の練習で佐藤勇人が足を痛め、3日の讃岐戦ではCBを本職とする若狭大志を起用せざる得ない状況になっ…
(千葉担当 松尾祐希)
17:55
7日にホームで松本との一戦を控える東京V。7試合勝ちなしと難しい状況だが、松本戦に向けて負傷中の背番号10がピッチに戻ってくる可能性が出てきている。 前々節・群馬戦では、先制点をアシストし、2点目の起点にもなった高木善朗。しかし、好パフォ…
(東京V担当 林遼平)
17:52
3連勝を狙う京都は7日のJ2第12節で千葉と対戦する。この試合をチームの誰よりも楽しみにしているのがMF佐藤健太郎だ。 昨季までの4年間、佐藤は千葉に在籍していた。古巣との対戦を前にした胸の内を、「どうしても出たいと思っていた。千葉のチ…
(京都担当 川瀬太補)
16:54
昨季に引き続き、キャプテンとして水戸を引っ張っている船谷圭祐に対し、西ケ谷隆之監督はドイツ代表とバイエルン・ミュンヘンでさまざまなポジションでプレーするフィリップ・ラームになぞらえて、「水戸のラーム」と評した。 その理由を西ケ谷監督はF…
(水戸担当 佐藤拓也)
12:00
“意識”を高く持つことで、ホーム初勝利に導いた岩尾憲とキム・キョンジュン。 徳島の取材現場では、常日頃から「意識」という言葉を耳にする機会は多い。ホーム初勝利を挙げた3日の水戸戦(1○0)では、岩尾とキム・キョンジュンのプレーから分かりや…
(徳島担当 柏原敏)
10:10