
5連戦の最終戦となった前節・水戸戦は、ホームの水戸が「ひたちなか市の日」と銘打った試合だった。ひたちなか市は町田の平戸太貴の故郷。「ひたちなか市の日」に自分がゴールを決めて、「平戸太貴の日」にする。そんな目論見で臨んだ試合は、2本のシュート…
(町田担当 郡司聡)
2022/05/14 13:02
横浜F・マリノスでは5月7日(土)名古屋グランパス戦において「F・マリノスキッズスタジアム」を開催。過去最多数の遊具が登場し、子供たちが楽しめるイベントが盛りだくさんです。 F・マリノスのマスコット・マリンちゃんが加わったNEWふぁふぁや巨…
(BLOGOLA編集部)
2022/05/05 16:12
元日本代表監督であり、かつて千葉も率いたイビチャ・オシム氏の訃報に触れ、町田のランコ・ポポヴィッチ監督も悲しみに暮れている。 ポポヴィッチ監督はオーストリアのシュトルム・グラーツでオシム氏の指導を受けており、監督としても師匠と仰ぐ存在で…
(町田担当 郡司聡)
2022/05/03 11:40
なんという巡り合わせだろうか。まさか偉大な記録達成の瞬間が古巣、山形との試合になろうとはーー。 町田のFW中島裕希は17日に開催されたJ2第10節の山形戦で途中出場を果たし、J2通算500試合出場達成という偉業を成し遂げた。フィールドプ…
(町田担当 郡司聡)
2022/04/21 12:15
13日に町田GIONスタジアムで開催されるJ2第4節・町田vs岡山は、3位対2位の上位対決。前節の金沢戦で決勝点を奪ったチョン・テセは「たくさんのお客さんに入ってほしい」と“共闘”を呼びかけた。 チームの3連勝が懸かった試合は、チョン・テ…
(町田担当 郡司聡)
2022/03/12 15:32
川崎Fが、将来のスポーツイベントのあり方、またウィズコロナ/アフターコロナも見据えて新たなスポーツ観戦体験を提供する。狙うのは、スポーツ庁も推進するDX化・テクノロジー活用にも沿った、スマホアプリを活用したファンとの交流活性化だ。 今回は…
(BLOGOLA編集部)
2022/02/25 18:23
[2022年2月23日発売 エルゴラッソ2575号] [明治安田J1第9節 プレビュー]■横浜FM vs 川崎FJ最高峰の真っ向勝負 ■浦和 vs 神戸開幕連敗は厳禁。仕切り直しの邂逅戦 [その名を刻んだ男たち 2021]■インタビュー 塩…
(BLOGOLA編集部)
2022/02/23 06:30
Jクラブの育成組織か、それとも近年躍進著しい街クラブか。はたまた中体連が意地を見せるのか。高円宮杯JFA第33回全日本U-15サッカー選手権大会が12月11日に開幕する。 昨年度はサガン鳥栖U-15が3年ぶり2度目の優勝を飾ったが、ここ…
(BLOGOLA編集部)
2021/12/10 18:00
Jリーグクラブでのインターンシップは、クラブスタッフへの“登竜門”。そう表現しても、決して大袈裟ではないだろう。 町田は現在、22年に向けた学生インターン(有償)を募集中。ちなみに21年の同インターン生である山西明優さんと山田…
(町田担当 郡司聡)
2021/11/30 14:30
[2021年11月29日発売 エルゴラッソ2545号] [明治安田J1第37節 マッチレポート]■川崎F vs G大阪ゴールデンペア ■神戸 vs 横浜FM死守。2位確定 ■鹿島 vs 鳥栖関川という壁 ****************…
(BLOGOLA編集部)
2021/11/29 06:30