
新兵器の導入だ。クラブスポンサーとなっている、札幌市内の歯科医院の協力を得て、マウスピースを作成。接触プレー時の口内負傷の予防や、歯を強くかめることで、パワーや集中力の向上にもつながることが期待される。まずはルーキー5選手ぶんがテスト的に…
(札幌担当 斉藤宏則)
2012/10/24 16:00
前節終了後、ゴール裏の前で、ボールボーイを務めていたユース選手、そして中島翔哉選手らの若手、深津康太選手、土屋征夫選手らが肩を組んでサポーターのチャントに合わせてラインダンスを踊り、喜びを分かち合った。 そのことについて土屋選手は、「以…
(東京V担当 田中直希)
16:00
第39節のカターレ富山戦。徳島は、3-4-2-1に布陣を変更して以降、初勝利を挙げました。 過去にC大阪などで採用しており、3バックは小林伸二監督の引き出しに入っていたとあって、習熟度も速いですね。来季の基本戦術になるのかどうか、現時点…
(徳島担当 小田尚史)
13:27
「約2カ月ぶりの勝利」と言われても、実はピンと来ていなかった。それだけ日々のトレーニングの取り組みは前向きで、北九州戦前日の練習もとても明るい雰囲気で行われていた。それでも、やはりスタジアムの雰囲気は格別で、試合後もしばらくは記者席で余韻を…
(山形担当 佐藤円)
13:26
1週間でホーム3試合という過密日程を、2勝1引き分けの好成績で乗り切った松本。今号には岐阜戦と水戸戦のマッチレポートが掲載されていますが、この3試合で印象的だったのがハードワーク。もちろんそれは松本のストロングポイントですから印象に残るの…
(松本担当 多岐太宿)
13:26
1―0で勝ってJ2昇格後のクラブ記録となるホーム3連勝を飾り、J2残留に大きく前進した大分戦。31分に尾崎のセンタリングをヘッドで合わせて決勝ゴールを決めたのは、鶴見聡貴だったが、ちょっとした“疑惑”があった。鶴見の前にいた相手選手が、体…
(鳥取担当 石倉利英)
13:25
オズワルド・アルディレス監督が「町田の歴史上、最も重要な試合」と位置付けていた愛媛戦を2-4で落とした町田。今回のマッチレポートは2得点を挙げた太田選手の視点で構成しています。 21位・岐阜との勝点差は6のままで変わりませんが、20位・…
(町田担当 郡司聡)
13:24
スコアは2-3だったが、そこには大きな差があった。甲府は、目指すサッカーに向かって、課題をひとつひとつ克服して優勝を勝ち取ったと思う。逆に福岡は、守備の課題を克服できないまま。同じJ1からの降格組同士で、新監督を迎えた両チームだったが、現…
(福岡担当 荒木英喜)
13:24
エル・ゴラッソ編集部から、大宮アルディージャサポーターの皆さまへお知らせです。本日24日から29日18時まで、J1終盤戦を戦う大宮アルディージャへ向けた応援メッセージを募集いたします。 下記を記入の上、ard@golazo.jp までメー…
(BLOGOLA編集部)
12:42
[J2第39節 マッチレポート] ■東京V vs 栃木 緑の軍団、牽引するは驚異の18歳 ■京都 vs 岐阜 京都、“攻めの姿勢”で自動昇格圏へ ■山形 vs 北九州 最前線に山崎雅人。山形の反撃が始まった ■熊本 vs 横浜FC 横浜FC…
(BLOGOLA編集部)
06:30