
この試合に負けたことで、昇格の可能性がなくなってしまいました。非常につらい敗戦だったのは確かですが、今季、何度も見られたような負け方だったこともあり、「これではダメだよな」という感想をいただいたことも否めません。 横浜FCの阿部巧選手が…
(東京V担当 田中直希)
2012/11/07 16:35
試合前に届いたメンバー表を、思わず二度見しました。「GK 21 丹野研太」って、えええ。前日は普通に練習していた清水圭介選手。聞けば体調不良により発熱したと今朝連絡があったらしく。勝てばプレーオフ進出が決まる大一番で、ホーム最終戦という大…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
14:12
ホーム最終戦を勝利で飾った愛媛でしたが、スタジアムには勝利による笑みに加えて、センチメンタルな空気も漂っていました。先週、“ベンさん”の愛称で親しまれた大木勉選手が今季限りで引退すると発表され、このホーム最終戦がニンスタでの最後の勇姿にな…
(愛媛担当 松本隆志)
14:04
「雨降って地固まる」という訳ではないのだが、試合中は我慢していた上空も、試合後のセレモニー時には小雨交じりに・・・。 ホーム最終戦となった富山戦は、試合終了間際、竹内の2試合連続のゴール、2試合連続の無失点でホーム連勝を飾り、この日、本城…
(北九州担当 坂本真)
14:00
ホーム最終戦でした。正直、引き分けで終わるのかな・・・という思いで見ていました。ですが87分、終了間際にキリノ選手のゴール!久々にしびれました。鳥取もかなり固い守備を引いていました。そんな中でも最後まで諦めず、得点を取るあたりにチームの成…
(湘南担当 竹中玲央奈)
13:54
いろいろ面で、福岡と京都の差を感じざるを得ない試合だった。福岡は選手一人ひとりが頑張ろうとしていた。しかし、それは共通意識の下で行われている頑張りではなく、単に個々がそれぞれで頑張ろうとしているものだった。一方で京都は、チームとしての共通…
(福岡担当 荒木英喜)
13:50
どんな“先輩”だろうと、“後輩”たちには譲れないものがあるようだ。 10月6日のJ1第28節・鹿島戦に出場して以来、故障で戦列を離れていたベテラン・羽生選手が今節・名古屋戦の遠征メンバーに帯同した。ただ、離脱している間に当然ながら過去に…
(FC東京担当 泰良和彦)
13:22
[J1第31節 プレビュー] ■大宮 vs 鹿島 次は残留。ナビスコ王者が残留王へ挑む ■神戸 vs 横浜FM 神戸、横浜FMの堅守を“パワー”でぶち破る ■清水 vs 新潟 分岐点。新潟、踏みとどまるか ■名古屋 vs FC東京 個vs組…
(BLOGOLA編集部)
06:39
ペルーリーグで約4年間プレーした経験を持つ柏のMF澤昌克選手(29)が、フットサル日本代表で8月に日本国籍を取得したペルー出身の森岡薫選手(33)のことを「よく知らなかった」ことが6日、分かった。 「チームメイトに『ペルー出身だったフット…
(柏担当 田中直希)
2012/11/06 23:27
原口元気選手がザッケローニ監督を見返す活躍を誓いました。5日に発表された日本代表メンバー。その中に原口選手の名前はありませんでした。しかし、ザッケローニ監督は記者会見の中で宇佐美貴史選手に奮起を促すと、話題は若手選手へと広がり、原口選手も…
(浦和担当 菊地正典)
23:16