
プレーオフ導入により、早いもので今季のJ2は今節が最終節です。15位が確定した徳島は、プレーオフ圏内が確定した千葉をホームに迎えます。 その千葉に関して小林伸二監督は、「選手は豊富ですよね。予算、選手層、選手のパーソナリティーを含め、本…
(徳島担当 小田尚史)
2012/11/09 18:01
11月11日(日)、残留がかかった最終節の福岡戦で、日本海新聞による小・中・高校生のスタジアム無料招待が行われることになった。11月9日(金)と10日(土)に、日本海新聞の紙面に掲載される無料招待券を、試合当日にメインスタンド側の特設ブー…
(鳥取担当 石倉利英)
17:59
先週からケガ人が相次ぎ、紅白戦ではGKがセンターバックを務めるといった状況になっている熊本。昨日は地元の大学生2名が練習に参加していたが、それでも森川コーチと清川コーチがBチームに入らざるを得なかった。 そうした中、今日はさらに強力な助…
(熊本担当 井芹貴志)
17:57
お疲れさまです。 本紙の東京V戦のプレビューの際にもご紹介しましたが、最終節・岐阜戦に出場すれば、シュナイダー潤之介選手はJ2通算200試合を達成することになります。最終節が200試合という節目、そして、自身初のJ1の舞台を懸けての試合にな…
(横浜FC担当 杉山文宣)
17:55
今季最終戦に向けて本日11時過ぎ、チームバスはクラブハウスを出発しました。通常は試合前日のところ、今節はもろもろの準備を考慮して、前々日の移動。約50人のサポーターと共に、われわれ報道陣もエールを送りました。 松本はシーズンを折り返して…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
17:34
3-2と鳥栖が辛勝したこの試合。そうした中で、猛省したのがGK赤星だった。試合後、彼の第一声は、「すみません」。この言葉が出た原因は、76分まで3-0と楽勝ムードだった展開から、彼のキャッチミスで磐田・山田にゴールを決められ、試合の流れを…
(鳥栖担当 荒木英喜)
17:23
[J1第31節 マッチレポート] ■柏 vs G大阪 もぎ取った勝ち点1。G大阪、執念のドロー ■大宮 vs 鹿島 不発の残留王。疲弊した王者を攻め切れず ■神戸 vs 横浜FM 迫る降格圏。神戸らしさはどこへ? ■清水 vs 新潟 徹底的…
(BLOGOLA編集部)
06:31
お疲れさまです 前節は東京Vに勝利し、目標である自動昇格の2位の可能性を最終節へとつなぎました。引き分け以上でプレーオフが確定するという状況に加え、スコアレスの時間が長く続きましたが目標はあくまでも自動昇格という姿勢をしっかりと表現し、勝ち…
(横浜FC担当 杉山文宣)
2012/11/08 22:45
毎日の練習後、最後までグラウンドに残って丁寧に体のケアを行っている丸谷拓也選手。特に体幹トレーニングに関しては念入りで、夏に移籍してきて以来、チーム内でも「丸谷と言えば体幹、体幹と言えば丸谷」と言われ、取材でも、答えるより先に「趣味は?……
(大分担当 ひぐらしひなつ)
22:35
41節の甲府戦は0-2で敗れた熊本。テレビの画面を通してはゴールラインを割っていたかのように見えた大迫希選手のビッグチャンス。あのシュートが決まっていれば、その後の展開が変わっていたかもしれないのだが…。 あの場面について、8日の練習後…
(熊本担当 井芹貴志)
22:28