
J2時代からしのぎを削ってきたライバル・仙台戦を前に、C大阪の闘志は高まっています。 「仙台とは毎回ハードな試合になるし、今回もそうなると思う」と藤本康太選手が話すように、C大阪と仙台の試合は僅差で決着が付くことがほとんどです。 仙台が…
(C大阪担当 小田尚史)
2012/11/06 23:11
樋口監督がナビスコカップで優勝した鹿島の戦い振りを見て、「勝者のメンタリティが備わっている」とあらためて感心していた。横浜FCを率いていた当時、鹿島のBチームと練習試合を行い、そこでのプロ意識の高さに驚いたと言う。そうなるためには「チャン…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
2012/11/05 23:33
左足首捻挫で約2カ月離脱していたFW前田と、左膝前十字靭帯部分断裂で約8カ月もの間離脱していたMF高柳が、7日に行われる広島戦(広島ビッグアーチ)でそろって復帰する可能性が出て来た。「広島は思い入れのあるチーム。何とか試合に出られるように…
(札幌担当 斉藤宏則)
23:31
[ナビスコカップ マッチレポート] ■清水 vs 鹿島 比類なきレジスタ、異次元の光を放つ [Jジャーナル] ■浦和レッズ プレッシャーとの戦い ■ベガルタ仙台 11月は“逆転の月”にする ■サンフレッチェ広島 充実の練習。良い緊張感が漂う…
(BLOGOLA編集部)
06:51
シーズン最終盤でつかんだ手応え。あきらめずに追求してきたものが、実りの秋を迎える。 大分にとって忘れ難い記念日が続く11月がやってきました。4年前の11月1日は、ナビスコカップ決勝戦を制して初のタイトルを手に入れた日。10年前の11月2…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
2012/11/04 12:36
FC町田ゼルビアは4日(日)ケーズデンキスタジアムでJ2第41節・水戸ホーリーホック戦を戦います。現在ボランチのポジションで活躍しているMF下田光平選手は、2009年途中から2010年まで水戸でプレーしており、今節は“古巣戦”となります。…
(町田担当 郡司聡)
2012/11/02 20:00
24試合1218分に出場して5得点。 今季、広島皆実高から北九州に加入したFW渡大生が残している数字だ。高卒ルーキーとしては悪くない。本人はいまだに「どうして俺が選ばれているんですかね?」などと言ってくるのだが、U-19日本代表に初招集…
(EL GOLAZO 川端暁彦)
19:58
前節・栃木戦に2-3で敗れたことで、松本に僅かに残されていた昇格プレーオフ圏内となる6位以内の可能性が消滅しました。「試合後はさすがにへこんだ」と語った鐡戸裕史選手ですが、今は「良い形で終われるように、サポーターに勝点6(2勝)をプレゼン…
(松本担当 多岐太宿)
19:53
鳥取県米子市に建設が進められているYAJINスタジアムが、ネーミングライツ・パートナーに株式会社チュウブを迎え、名称が「チュウブYAJINスタジアム(略称・チュスタ)」となることが発表された。チュウブは芝生の生産・管理などを専門とする鳥取…
(鳥取担当 石倉利英)
15:57
4日に行われるJ2第41節・岐阜戦について、小林伸二監督は、「岐阜がどう出てくるか、だよね。町田の試合が13時開始で、ウチと岐阜の試合が15時開始。町田が負ければ、岐阜は勝点1でも残留が決まる。岐阜が負けないサッカーをして守備的に来たとき…
(徳島担当 小田尚史)
15:44