
第33節アウェー仙台戦、終盤は死闘だった。仙台に押し込まれる展開が続き、跳ね返しても相手にセカンドボールを拾われる。河井陽介が投入された時は、監督から「試合を落ち着かせてくれ」という指示で入ったという。その難しい状況の中で試合に入ることは…
(清水担当 田中芳樹)
2013/12/02 21:06
[J1第33節 マッチレポート] ■横浜FM vs 新潟 6万人が目撃。首位を沈めた柳下アルビ ■鳥栖 vs 浦和 豊田3得点の鳥栖、浦和の夢を断つ ■大宮 vs 磐田 ホーム最終戦、大宮の意地 ■広島 vs 湘南 リーグ最強の盾を武器に、…
(BLOGOLA編集部)
06:30
神戸は1日、ノエビアスタジアム神戸でファン感謝デー&市民交流会を開催した。 午後1時から始まったイベント。清水克洋社長による挨拶の後、選手・コーチらが6チームに分かれ、安達亮監督による軽妙洒脱なゲーム解説のもと、熱いバトルの火蓋が切って…
(神戸担当 小野慶太)
2013/12/01 22:07
優勝を決めて長谷川健太監督が宙に舞ったホーム最終節の山形戦からはや2週間。今季G大阪にとって最後の試合となる関西ステップアップリーグの最終節が1日行われた。 「基本的にはU-25で」と長谷川監督が話していた通り、サブメンバー中心で挑んだ「…
(G大阪担当 下薗昌記)
22:02
京都にとって、リーグでの長崎戦は2戦2勝。第15節のアウェイゲームは1-0、第35節のホームゲームは2-0と計3ゴールを奪っているが、その全てをアシストしているのが福村貴幸だ。 第15節は前半に右サイドのFKからオウンゴールを誘発。第3…
(京都担当 雨堤俊祐)
2013/11/30 18:08
ユース出身の平井将生が今季限りでクラブを去ることが決定した。 同期入団だった安田理大(磐田)や岡本英也(新潟)、横谷繁ら6人とともに「G6」の呼び名で知られた世代だが、京都に期限付き移籍中の横谷を除けばチーム内ではG6最後の生き残りだっ…
(G大阪担当 下薗昌記)
09:39
富山は29日、安間貴義監督の来季続投を発表した。安間監督は2010年9月にヘッドコーチから監督に就任。2011年からの3年契約が終了したが、クラブ側はゲーム内容の良化などを踏まえてその手腕を高く評価して続投を要請していた。 J1、J2の…
(富山担当 赤壁逸朗)
09:30
29日の練習後、12月1日に行われるJ1昇格プレーオフ準決勝・千葉戦に臨む徳島の小林伸二監督は晴れやかな表情で「今週はチームが明るいし軽い。吹っ切れて、ハツラツとしている感じがする」と話した。「いままでのルールなら自分たちはノーチャンス。…
(徳島担当 小田尚史)
2013/11/29 19:44
「練習できたので、もう問題ない」。佐藤健太郎の全快宣言だ。佐藤健は体調不良により28日の練習を休んだが、無事に回復。12月1日の昇格プレーオフ準決勝、徳島戦の出場をアピールした。 徳島といえば、小林伸二監督は佐藤健の山形時代の恩師。「プレ…
(千葉担当 菊地正典)
19:07
今年の夏、東京Vからの期限付き移籍でJFLのFC町田ゼルビアに籍を移した南秀仁。JFL最終戦となった24日のSC相模原戦では3トップの左ウイングとして先発出場を果たした。前半の終盤まではなかなかボールに触る機会がなかったものの、前半のロス…
(東京V担当 郡司聡)
18:46