
前節・松本戦で勝利。プレーオフ出場に向けて崖っぷちで踏みとどまってG大阪戦を迎えるが、山形の選手たちの口から聞かれるのは強気の言葉だ。 守備的な入りになるのかと聞かれた宮阪政樹は「それは関係なくて、まずは自分たちのサッカーをやることか大…
(山形担当 佐藤円)
2013/11/14 18:05
「グラウンドに立てたことが一番うれしかった」。前節・甲府戦の69分。その男は戻ってきた。背番号「6」。みんなが待ちわびた瞬間は思いがけずやってきた。 甲府戦を終えた青木拓矢は「グランウンドに立てたことが一番うれしかった。コンディションは復…
(大宮担当 上野直彦)
17:58
「掃除せんといかんわぁ」 「どうなるんやろう~」 10月18日に第一子が生まれたものの、奥様が実家で育児をしていたために野崎陽介はこのところ一人暮らし。二人を迎え入れるための片付けを想像するたび、「ちょっと面倒やわぁ」と心配顔だった。 …
(横浜FC担当 田中直希)
17:47
11月14日は手倉森誠監督の誕生日。U-21日本代表監督就任のため今季で仙台を離れることから、46歳の誕生日はひとまず“仙台で迎える最後の”誕生日となった。 全体練習終了後には桜井繁とヘベルチを中心とした選手たちによって、各種液体とクリ…
(仙台担当 板垣晴朗)
17:39
最下位脱出を目指す残り2試合に向けて、今季途中からキャプテンを務める永里源気は「失点をゼロで抑えて、点を取ることが大事。勝つためにはやはり、無失点に抑えないと」と語る。18試合未勝利の現在、失点も13試合連続で喫しており、それを止めること…
(鳥取担当 石倉利英)
17:29
勝ち点6差で迎える今節・長崎戦はプレーオフ出場を懸けた重要な一戦になる。選手たちからも「最終戦もあるが、ここまでの集大成を見せないと」(塩沢勝吾)、「大一番」(岩上祐三)という言葉が聞かれており、決意のほどがうかがえる。 長崎の基本フォ…
(松本担当 多岐太宿)
17:19
16日に天皇杯4回戦の鹿島戦を控え、森保一監督が「国立」への想いを語った。 「元日の国立の舞台はすごくいい。サッカー選手として幸せなこと」と話す元日決勝の舞台を、森保監督は5回経験している。「マツダ時代から僕の中には天皇杯は強いっていうイ…
(広島担当 寺田弘幸)
17:11
チームが練習する諫早の補助陸上競技場には、常設のゴールマウスがない。したがって練習のたびに選手が運動公園内のゴールマウス置き場からゴールを運んでくるのだが、ゴールを二つ持ってそろりそろりと移動するため、所要時間は片道20分を要してしまう。…
(長崎担当 植木修平)
16:42
プレーオフ出場圏内である6位との勝ち点差が3。「とにかく勝つしかない」と選手たちが口々に発するなかで、17日の岐阜戦では前節の神戸戦で出場停止だったエースの内村圭宏が復帰する。 「前節は試合に出られず、すごく歯がゆかった。でも、みんなが頑…
(札幌担当 斉藤宏則)
16:37
16日のC大阪戦に向けた紅白戦では右サイドに水沼宏太と金井貢史が並んだ。あざみ野FC、横浜FMジュニアユース、横浜FMユースと小学生の頃から同じチームでプレーし、トップチームにも同時昇格。今季、鳥栖で再びともにプレーすることになった二人は…
(鳥栖担当 杉山文宣)
16:32