
4月21日、アルビレッジでJ2・富山との練習試合(2△2)が行われ、小林裕紀が約2カ月半ぶりに実戦復帰を果たした。 後半からボランチとして出場し、45分間プレー。中盤で落ち着いてボールを展開し、何度も攻撃の起点になった。試合終盤には、右…
(新潟担当 野本桂子)
2014/04/22 12:00
[J1第8節 マッチレポート] ■FC東京 vs C大阪 過去を乗り越え、顕現した新スタイル ■鹿島 vs 神戸 進撃の神戸、「覚悟」の一戦で鹿島も撃破 ■柏 vs 横浜FM 動かないスコア。停滞する両チーム ■仙台 vs 鳥栖 チャンス生…
(BLOGOLA編集部)
2014/04/21 06:30
今季の長崎の特徴的な練習の一つに、基本的なインサイドキックの練習メニューがある。選手二人が5m程度の距離で向かい合い、約1m幅の“道”の中を行き来するようダイレクトのインサイドパスを蹴り合うというモノ。 かなり基本的な練習ではあるが、1…
(長崎担当 植木修平)
2014/04/19 17:25
「疲れは大丈夫。練習をしているよりも、試合をしているほうが良いし、移動もそんなに気にならない」。 柏好文は、ハードな日程もまったく苦にならない様子だ。3万5千人を超える観客が詰めかけて独特のムードに包まれたACLグループステージ第5節・北…
(広島担当 寺田弘幸)
17:15
開幕から全試合フル出場で最終ラインを支える酒井隆介。前節・山形戦(2△2)ではディエゴと空中戦で激突し、医療用ステープラーで5針を縫って最後までプレーした。試合後は「ディエゴに髪の毛があったら出血しなかったんじゃないかな」と、京都時代の“…
(京都担当 雨堤俊祐)
10:21
開幕7連敗中と苦しい状況が続く讃岐だが、トレーニング中から選手同士も「もっと、こうしよう。いまの場面は、こうだった」と意見を出し合いながら試行錯誤を続けている。 「寄せるだけではなく、球際にもしっかりと行きたい」(岡村和哉)。「ポジショニ…
(讃岐担当 柏原敏)
10:08
バドゥ監督は06年7月から09年にかけて長野エルザサッカークラブ(現・AC長野パルセイロ)で指揮を執っていた。当時の北信越リーグには同じ長野県で活動する松本山雅FCも在籍しており、“信州ダービー”として県下の注目を集めていた。 20日に…
(京都担当 雨堤俊祐)
10:00
前節・湘南戦での大敗(0●6)を経て、今節は富山とのアウェイゲームに臨む。今週は選手間でのミーティングなどを通じて修正点を明確にし、意思疎通の良化に、より力を入れたため、その成果を見せる試合にしたい。 なかなか体験することのない点差での…
(千葉担当 片村光博)
09:15
新加入のポポが次第に状態を上げてきた。 今季から磐田へ加入し、開幕戦から先発出場。果敢にミドルシュートを狙い続け、決定機もあったが、新天地での初得点までには時間を要した。念願の加入後初ゴールは、第6節・群馬戦(2○0)。「我慢して起用し…
(磐田担当 南間健治)
09:00
昨季から古部健太と佐藤洸一がゴールパフォーマンスで、アニメ『キングダム』の決めポーズ「ご武運を」をやり続けているが、カメラになかなかその映像が抜かれないために、古部は「なかなか流行らない」と嘆いている。 前節の福岡戦(5○2)に続けて、…
(長崎担当 植木修平)
08:45