
16日に控えるのは敵地・長居でのC大阪戦。今季4度目となるこの対戦を心待ちにしていたのがC大阪から期限付き移籍中の播戸竜二だ。 リーグ戦での対戦ではひざのけがのリハビリのためメンバー入りできず、そのときから「まだ、天皇杯があるから」と今…
(鳥栖担当 杉山文宣)
2013/11/14 16:31
14日の紅白戦で後藤優介(写真)と良い連係を見せた木村祐志。先日も、天皇杯3回戦・新潟戦を後藤の公式戦初ゴールで勝利したことでチームの結束が高まったと話していた。天皇杯4回戦・柏戦で先発する可能性の高いプロ2年目の生え抜きについて「後藤が…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
15:26
前節の京都戦で待望のプロ初ゴールを決めた大森晃太郎。試合直後には興奮気味に「点の取り方が分かった。ゴールにパスをすればいいんだ」と宇佐美貴史に語っていた背番号19だったが、チームは大森の喜びに対してシビアだった。 今節の山形戦に向けて始…
(G大阪担当 下薗昌記)
09:31
10日開催の第31節・広島戦で移籍後リーグ戦初ゴールを奪った太田徹郎。アシスト役を担った谷口博之も、「テツロウ(太田)が点を取ると盛り上がる」ことを認めているように、太田はチームのムードメーカー的存在として定着している。 得点の後には、…
(柏担当 郡司聡)
09:24
16日に迎える天皇杯4回戦のFC東京戦。「リーグでのホーム戦が今季最後と思ってました。サッカー人生はどうなるか分からないものですね」と語ったのは、古巣と対戦することになった鈴木規郎である。 現在のFC東京をどう見ているのだろうか。「東京…
(大宮担当 上野直彦)
2013/11/13 19:53
16日に天皇杯4回戦を控えるC大阪だが、2回戦、3回戦に続き、今回も代表招集により柿谷曜一朗と山口螢が不在の中での戦いとなる。 3回戦の前には「『ハーフタイムで負けていたら(欧州から)戻って来るわ』と言われた」という杉本健勇だが、今回は…
(C大阪担当 小田尚史)
19:44
質問は鳥取の服部年宏が引退を決意したことについてだった。山口智は「寂しい。今年はキタジ(北嶋秀朗)、櫛野(亮)、ルーカス、そして今回の服部さん。同世代や先輩の引退が多いので寂しい」と言うと、自らこう続けた。 「櫛野は次がリーグ戦最後のホー…
(千葉担当 菊地正典)
19:37
「まだまだプレーできると思う…」。 川口能活が13日、服部年宏の引退を惜しんだ。服部とは同じ静岡県出身であり、年齢は2つ上だが、プロ入り前から選抜チームでともにプレー。「選手としても人間としても尊敬できる方。ハットさんの背中をずっと見てき…
(磐田担当 南間健治)
18:57
13日、ピッチにはそれまで見たことのない丸刈りの選手がキレのある動きを見せていた。大倉強化部長も「アイツは誰だ?」と疑問に思ったようで、その場にいたギャラリーの誰もがチーム戦術に馴染んでプレーするその練習生らしき人物に期待を抱いたはずだ。…
(湘南担当 竹中玲央奈)
18:49
「難しい試合でした。先に失点してしまって…」。チームの勝利、そして自身の二桁ゴールを目指して戦った前節の栃木戦。渡大生は85分にピッチを退くまでガムシャラにプレーしたが、ゴールもチームの勝利も奪えなかった。 「2点取って巻き返したが、後半の…
(北九州担当 坂本真)
18:45