
11日、全国高校サッカー選手権に富山県代表として出場する富山第一高と練習試合を行った。40分×3本で、スコアはカターレの2-2、3-0、3-0だった。富山第一高は1本目にFKを鮮やかに直接決めるなど一時は1-2でリードするなど健闘。インタ…
(富山担当 赤壁逸朗)
2013/12/12 00:10
来年1月にオマーンで行われるAFC U−22選手権に臨むU−21日本代表に、湘南から遠藤航と亀川諒史が選ばれた。遠藤は負傷から完全復活をした訳ではないが、その実力とこれまでこの世代の代表を主将を努めてきた実績を認められての選出であろう。こ…
(湘南担当 竹中玲央奈)
00:06
8日のJ1昇格プレーオフでは小林伸二監督率いる徳島が四国勢初のJ1昇格を果たしたが、5年前、やはり小林監督の下でクラブ初のJ1昇格を果たしたのが山形。小林サッカーを知り尽くすGK清水健太に、プレーオフ決勝の徳島を見たうえであらためて小林サ…
(山形担当 佐藤円)
2013/12/10 20:13
10日、鹿島アントラーズクラブハウスに蔚山現代の増田誓志が訪れ、土居聖真と共に自主トレーニングで汗を流した。今年初旬、蔚山に完全移籍した増田にとって鹿島は古巣。久しぶりの慣れ親しんだクラブハウスにリラックスした表情を浮かべていた。 ただ…
(鹿島担当 田中滋)
18:30
歓喜のプレーオフ決勝から一夜明けた9日、徳島市内のホテルにて、シーズン終了謝恩会とJ1昇格報告会が行われた。 会は、新田広一郎代表取締役社長、飯泉嘉門徳島県知事の挨拶から始まり、途中、大型ビジョンに今季の振り返りVTRが流れ、シーズンベ…
(徳島担当 小田尚史)
18:21
最終節を終えて勝ち点55で7位。ホーム9連勝、リーグ戦5連勝、そして川又堅碁の23得点と、いずれもクラブJ1新記録を飾るフィニッシュとなった。 「いいシーズンだった」と、三門雄大は振り返る。「数字はもちろんですが、ゴール付近をみんなで崩し…
(新潟担当 野本桂子)
12:05
9日(月)、柳下正明監督のシーズン総括会見が行われた。 今シーズンを振り返り、「開幕から手応えを感じた。全体を通して自分たちのリズムでできていた。目指したサッカーができ、1年間充実していたと思う」と話した。また、若手だけでなく中堅選手も…
(新潟担当 野本桂子)
11:59
[J1第34節 マッチレポート] ■広島優勝特集 積み重ねた先の景色、“逆転連覇” ■MF 35 中島 浩司(広島)INTERVIEW 「俺はアンチメジャーですからね。あっ、だから良かったんですね」 ■鹿島 vs 広島 頂へと導く2ゴール。…
(BLOGOLA編集部)
06:30
今季限りでの退団によりブラジルへ帰国するジョルジ・ワグネルが8日、柏での最後の練習に臨んだ。 お別れのミニゲームでは主に最前線のポジションでプレー。ワグネルのシュートは何度か“守護神”レアンドロ・ドミンゲスに阻止されたものの、最後は柏の…
(柏担当 郡司聡)
2013/12/09 17:51
今季最後の全体練習が行われた8日、正式に今季限りでの退団が発表された澤昌克が最後のファンサービスに応じた。 柏に5年半在籍した澤は長蛇の列を作ったサポーター一人ひとりへ真摯に対応。最後のファンサービスは約2時間にも及んだ。 「僕なんかの…
(柏担当 郡司聡)
17:46