
チームの最後尾にいるGKは、シュートを止めることだけが仕事なわけではない。どこに相手選手が余っているかをDFの選手に伝え、チームのバランスを整える声を出す。たとえシュートを打たれたとしても、相手のシュートコースを限定することが、セービング…
(鹿島担当 田中滋)
2014/04/28 18:08
4月9日に渡邉晋監督が就任してから3週間が経とうとしている。就任後のリーグ戦では1勝2敗、前節・清水戦(0●1)を前に腰を痛めた鎌田次郎などけが人も複数いる苦しい状況だ。しかしその中で、新監督は第10節・川崎F戦に向けた28日の紅白戦では…
(仙台担当 板垣晴朗)
18:01
青山直晃にとって、徳島戦は「岐阜からバモスの同級生が4人くらい来る」という大事な試合だ。 岐阜VAMOSは青山や杉本太郎(鹿島)らを輩出するなど、有力選手の多くが中学生時代に所属した街クラブ。今節の対戦相手・徳島には、青山とバモスの同期…
(甲府担当 大島和人)
17:52
今季は7試合でゴールマウスを守り、連勝に貢献しているのがGK岡大生。今節で対戦する徳島のGK長谷川徹は、名古屋ジュニアユースの同級生だ。 当時、両方に出場機会は与えられていたというが、年代別日本代表に選ばれていた長谷川は、岡の一歩先を行…
(甲府担当 大島和人)
17:46
盛田剛平は現役生活16年目を迎え、6クラブを渡り歩いた経験の持ち主。次節の対戦相手・徳島には、過去に接点のあった選手が何人もいる。 徳島のCB橋内優也は、広島時代に同じチームでプレーし、控え組のディフェンスラインで一緒にプレーしたことも…
(甲府担当 大島和人)
17:35
“福岡ダービー”を翌日に控えた練習で主力組に入ってハーフコートゲームをこなした八角剛史。つまり、福岡戦での久しぶりの先発が濃厚となった。もし先発すれば、第3節・水戸戦(1○0)以来、7試合ぶり。負傷により失っていた先発の座を取り戻すこと、さ…
(北九州担当 島田徹)
17:29
U-21日本代表の手倉森誠監督が28日の練習を視察。翌29日の第10節・東京V戦(札幌ドーム)も視察予定だ。 同チームの年代で、1月のAFC・U-22選手権のメンバーにも選出された奈良竜樹は、「手倉森監督が試合を観ているからといって、特…
(札幌担当 斉藤宏則)
17:21
横浜FMの樋口靖洋監督が入念に勝ち点計算を行っている。シーズン全体での目標は試合数(34試合)×2倍の『68』で、それが優勝推定ラインとにらんでいる。だが現状では9試合を消化して勝ち点『11』と明らかに足りていない。中断期間までの試合数は…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
17:12
終盤に追い付かれたものの、前節・長崎戦(1△1)を引き分けて熊本はこれで4戦無敗。この試合、終了間際に巻誠一郎の守備から澤田崇が抜け出して追加点を期待させた場面があった。 左サイドを持ち上がった澤田に対し、中央にはクロスを受けようと入っ…
(熊本担当 井芹貴志)
17:05
前節・徳島戦(2○1)では82分に鈴木武蔵と交代で出場。これが小塚和季のリーグ戦デビューとなった。 守備に追われる時間も多かった中、試合終了間際にシュートを放つ場面も作った小塚。「3回くらいしかボールに触れなかった中で、最後チャンスを作…
(新潟担当 野本桂子)
11:00