
[J1第20節 マッチレポート] ■鳥栖 vs FC東京 青赤軍団の浮上。完封の喜びとともに ■G大阪 vs 名古屋 西野グランパス、万博で見せた“気迫” ■鹿島 vs 甲府 鹿島、3連勝も課題が残る一戦に ■柏 vs 神戸 勝利の鉄則。太…
(BLOGOLA編集部)
2014/08/18 06:30
8月17日にユアテックスタジアム仙台にて、ベガルタ仙台の20周年記念試合として「ベガルタ仙台OB vs. ユべントスレジェンズ」が開催される。この試合にユヴェントスレジェンズの一員として参加するのが、セルゲイ・アレイニコフ氏。ベラルーシ出…
(BLOGOLA編集部)
2014/08/17 11:18
前節のJ2第27節・岐阜戦(3●4)で愛媛加入後初先発で2ゴールの活躍を見せた、リカルド・ロボ。 加入当初はコンディションが整わずにポジション争いで遅れをとったが、ここにきてコンディションも上がり、「(ゴールを量産した)栃木時代のプレー…
(愛媛担当 松本隆志)
07:00
17日の第27節・北九州戦。MF千明聖典が警告の累積によって出場停止となり、MF島田譲の出場が濃厚となっている。 出場すれば10試合ぶりのリーグ戦となる島田だが、第17節・松本戦でハムストリングを痛めて離脱するまではチームをけん引してき…
(岡山担当 寺田弘幸)
2014/08/16 08:00
前節・北九州戦で積極的にミドルシュートを放った西岡謙太。特に左足からの強烈なシュートは印象的だった。 利き足は右ながらも、「子供のころから左足のミドルシュートのほうが得意だった」とのこと。「良い感じで力が抜けて、良いシュートを打てること…
(水戸担当 佐藤拓也)
07:00
大岩一貴にとって、今節対戦する熊本には中央大時代から知る選手が二人いる。 一人目は後輩の澤田崇だ。「熊本だと俺は澤田がいるという印象」と言うほど強く意識している。マッチアップの可能性もあるだけに「そこは負けたくない」と大岩。「対戦は楽し…
(千葉担当 片村光博)
2014/08/15 20:07
スタートを踏み出した2008年の神戸時代から、「ボックス・トゥ・ボックス」をボランチとしての信条にしている松岡亮輔。自陣のボックス(ペナルティーエリア)から敵陣のボックスまで動き、相手ボールにプレッシャーをかけ続ける運動量の豊富さが生命線…
(山形担当 佐藤円)
18:13
16日に開幕するイングランド・プレミアリーグ。フットボールの母国のトップリーグは、世界で10億人以上が視聴すると言われる世界最高峰のリーグだ。約2年サウザンプトンに所属した浦和の李忠成が語るイングランド・フットボール。肌で感じたカルチャー…
(BLOGOLA編集部)
18:00
ボールの収まりは、群を抜いている。 新潟から期限付き移籍で新加入した本間勲のことである。「お金では買えない」(阪倉裕二監督)経験に裏打ちされたポジショニングから的確にボールをさばき、ときに急ぎ過ぎていると見ればスローダウンして組み立て直…
(栃木担当 大塚秀毅)
17:37
富山が磐田のアウェイに初めて乗り込む今節は『浜松デー』として各種のイベントが企画されている。 富山の安間貴義監督と池端陽介選手は浜松市出身。家族が観戦に訪れる予定の池端は「強い相手のほうが自分にスイッチが入る」と意気込んでいた。
(富山担当 赤壁逸朗)
17:23