
前節、富山戦で逆転勝利(2○1)を挙げ、連敗を3でストップ。プレーオフ圏内争いに踏みとどまった福岡。マリヤン・プシュニク監督も「どんな形であれ勝つことが大切だし、前節の勝利で6位以内に入るチャンスがまた出てきた」とその勝利の大きさを感じて…
(福岡担当 杉山文宣)
2014/10/03 07:45
第30節・東京V戦(1○0)以降勝利から遠ざかっている讃岐だが、無条件の残留に向けて上位東京Vとの勝ち点7差を埋めるために士気は高い。 東京V戦で決勝ゴールを決めたFW高橋泰は「逆転していくには勝つしかない。得点を期待されていると思う。…
(讃岐担当 柏原敏)
07:44
前節、G大阪戦(1●4)後に連休を挟んだ鳥栖。その連休を利用し、林彰洋は実家に帰省したとのこと。自身のブログでも記しているように帰省した際に自分と向き合い、メンタル面で気分転換を図れたようだ。 「4年前はケガもあってサッカーもできない状…
(鳥栖担当 杉山文宣)
07:30
今節のJ1第27節、新潟はホームで川崎Fを迎え撃つ。 川崎Fには、現在15得点を挙げている大久保嘉人、10得点を挙げアギーレジャパンにも選出された小林悠など、攻撃力のあるタレントが揃う。「でもそこに行くまでに、ボールが通る選手がいる。中…
(新潟担当 野本桂子)
07:00
今週になって明るいふたつの笑顔が練習場のピッチに帰って来た。関根永悟と曳地裕哉だ。 関根はシーズン序盤こそ3試合にスタメン出場したが、以降はグロインペイン症候群などに悩まされ、別メニューでの調整が続いていた。曳地はシーズン始動当初からコ…
(愛媛担当 松本隆志)
07:00
昇格を決めた前々節・京都戦(2△2)から一週間以上が経ち、今節の愛媛戦では2位・松本の結果次第では優勝を決められる可能性がある湘南。 そんな中、昇格を決める起死回生の同点弾を放った島村毅は「ここまでの一年間の悔しさをぶつけた」と京都戦を…
(湘南担当 林遼平)
07:00
前節・東京V戦でキャプテンマークを巻いて入場してきたのは、山口智だった。今季ここまでは主将・山口慶か副将・大岩一貴がゲームキャプテンを務めており、残り9試合となった時点での“変化”だった。 関塚隆監督は「基本的には山口慶がキャプテンマー…
(千葉担当 片村光博)
07:00
前節・栃木戦(第34節/2○0)に先発出場した小柳達司がJ通算100試合出場を達成した。12年に日体大から群馬へ加入し今季で3年目となる小柳は、両SBのほかCBでもプレーできるユーティリティーDF。 今季はチーム最多の33試合に出場、2…
(群馬担当 伊藤寿学)
07:00
[日本代表] 続く“新戦力”の発掘。「扉は常に開かれている」 [J1第27節 プレビュー] ■浦和 vs 徳島 忘れ得ぬ過去の記憶。取りこぼしは許されない ■清水 vs C大阪 その差は“1”。立場逆転の可能性も ■甲府 vs 大宮 甲府を…
(BLOGOLA編集部)
06:30
第35節・札幌戦と第36節・富山戦は「創設20周年記念試合」と銘打って行われ、選手たちは記念ユニフォームを身にまとって戦うこととなる。 記念ユニフォームは通常と逆でフィールドプレーヤーがゴールドで、GKが青のカラーリングとなっている。た…
(水戸担当 佐藤拓也)
2014/10/02 20:53