
清水は現在ホーム2連勝中。第27節・C大阪戦(3○0)ではダメ押しの3点目を奪い、第29節・新潟戦(2○1)では決勝ゴールをアシストした村田和哉は、連勝の立役者だと言えるだろう。その村田はブラジル杯の中断期間に行われた御殿場キャンプでこん…
(清水担当 田中芳樹)
2014/10/25 20:39
FW興梠慎三が第30節・鹿島戦に向けて意気込みを語った。2012年まで鹿島に在籍し、今回が自身4度目、カシマスタジアムでは2度目の古巣対決となる興梠。「特に意識はしていない。精神的にいまは特に変わらない」としたものの、「スタジアムに着いた…
(浦和担当 菊地正典)
19:33
J1は今週、J2とともに日曜日(26日)に一斉開催されることになっているのだが、その”煽り”を受けている選手がいる。それが川崎Fの大黒柱であり主将の中村憲剛である。その理由は、バルセロナとレアル・マドリーの伝統の一…
(川崎F担当 竹中玲央奈)
19:22
柏は、最近の試合で鹿島(第28節/3○2)、G大阪(第29節/1○0)と二戦続けて優勝争いをするチームと戦い連勝。そして、これから続くのが残留争いをするチームとの試合である。残り5試合で今節の仙台を皮切りに、徳島(前節、降格が決定)、大宮…
(柏担当 石原 遼一)
19:13
札幌に在籍していた古田寛幸にとって、近県や同じエリアの相手と対戦することは讃岐に来て初めての経験。古田は「四国出身ではないですし、今までは縁がなかった街。でも、カマタマーレに来て四国で生活するようになって、近隣というか同じエリアのチームに…
(讃岐担当 柏原敏)
15:46
前節・熊本戦(0△0)で好セーブを見せたのはGK八田直樹。DFラインの背後にロングボールを入れてきた熊本の攻撃に対し、積極的な飛び出しで対応した。熊本・澤田崇に最終ラインの背後を突かれた場面もあったが、飛び出しからのクリアと鋭いシュー…
(磐田担当 南間健治)
10:28
前節はケガでメンバー外となった酒井宣福だが今週に入り、全体練習に復帰。栃木戦では戦線復帰することが濃厚だ。そんな酒井だが栃木戦には楽しみにしていることがある。それは新潟でチームメートだった本間勲との対戦だ。「オレンジ以外を着ているのがイメ…
(福岡担当 杉山文宣)
07:00
前節・長崎戦(第37節/1●2)に敗れ、今季2度目の敗戦を喫した湘南だが、再びこの敗戦を糧に、一つひとつの試合を一喜一憂せずに戦っていく。今節の相手はプレーオフ圏内を目指す札幌。気持ちの強さを出してくることが予想されるが、王者として連敗は…
(湘南担当 林遼平)
07:00
24日、京都はトレーニングで紅白戦などを実施。J2第38節・磐田戦に向けた調整を行った。 現在は2試合続けてスコアレスドロー中。前節は松本の堅守を崩すには至らなかったが、攻撃の構築という面では改善の跡が見られており、川勝良一監督も、「整…
(京都担当 雨堤俊祐)
07:00
前節・C大阪に1-3で敗戦を喫し、J2への降格が決定した徳島。試合後、感情を抑えきれずに悔やむ高崎寛之の姿に胸を熱くさせられた人も少なくないはずだ。 高崎は降格について「結果がすべての世界ですから、現実を受け止めて残り試合に全力で臨みた…
(徳島担当 柏原敏)
2014/10/24 21:34