
讃岐の前節・町田戦(1○0)の勝因は、恥ずかしくなるくらいの熱い言葉だった。 J2残留争いの渦中にいる讃岐。リーグの状況を踏まえると、このタイミングでの町田戦は絶対に勝たなければならなかった。立ち上がりから気迫あふれるプレーを続け、幸先…
(讃岐担当 柏原敏)
2016/10/31 16:54
磐田のジェイは31日、J1・2nd第17節・仙台戦での勝利のために必要なポイントを挙げた。 磐田は引き分け以上でJ1残留が決まる状況であり、ジェイは「もちろん勝ちにいく」と意気込む。それでも「我慢は必要だと思う。みんなが闇雲に前に出てい…
(磐田担当 青木務)
16:41
愛媛は30日、アウェイで東京Vと対戦し、1-1の引き分けに終わったことで今季のJ1昇格プレーオフ進出の可能性が消滅した。 愛媛は昨季、J2リーグ5位でクラブ史上初のプレーオフ進出を果たしたものの、そこで勝ち上がれずに選手たちは悔し涙を流…
(愛媛担当 松本隆志)
16:19
[2016年10月31日発売 エルゴラッソ1812号] J1・2nd第16節・磐田 vs 浦和 マッチレポート 地力の証明。浦和、堂々たる2ndステージ制覇 J1・2nd第16節・鹿島 vs 川崎F マッチレポート 耐えて勝利をつかんだ川崎…
(BLOGOLA編集部)
06:30
著者:山岸 範宏(やまぎし・のりひろ) 発行:9月30日/出版社:KADOKAWA/価格:1,600円(本体価格)/ページ:208P 決して順風満帆ではなかった。“雑草”が自らの言葉で振り返る半生 著者・山岸範宏は今季J2リーグ戦第5節・…
(山形担当 佐藤円)
2016/10/30 12:00
本来のプレーが戻り始めている讃岐の馬場賢治。 ここ数節を振り返りながら、「出場させてもらっていたけど、あまりチームの力になれていないなと思っていた」と話す。周囲から言われるでもなく、誰よりも本人が気になっていた様子だ。だが、前節・熊本戦…
(讃岐担当 柏原敏)
2016/10/29 20:29
相手を分析し、弱点を突くことで定評のある長崎の高木琢也監督がスカウティングの基本について語ってくれた。 「試合なら、なぜこの選手はこのシーンでこういうプレーを選択したのか? なぜ失点したのか? なぜ得点したのか? 常にその意味を考える」と…
(長崎担当 藤原裕久)
15:14
昨季C大阪戦でゴールを記録している水戸の田向泰輝。今節に向けて「チャレンジしたい」と意気込む。 C大阪とのアウェイゲームに向け、「積極的にプレーして、どんどんチャレンジしたい」と意気込みを口にしたのは田向だ。昨季のC大阪とのホームゲーム…
(水戸担当 佐藤拓也)
15:06
前節のJ1・2nd第15節川崎F対広島の65分、広島・塩谷司が放ったFKがネットを揺らしたが、判定はノーゴール。蹴った瞬間にオフサイドポジションだった広島の選手にボールが当たったというのがその理由だった。だが、映像を見返してみるとそうでは…
(川崎F担当 竹中玲央奈)
07:36
G大阪の東口順昭が古巣との対戦に向けて、複雑な思いを隠し切れない。新潟からG大阪に移籍して来た当初「新潟には負けたくない」と言い切っていた守護神はリーグ戦で新潟と過去5度対戦し、3勝2分。うち3試合を無失点で乗り切るなど古巣相手への相性の…
(G大阪担当 下薗昌記)
2016/10/28 19:42