
選手監修の徳島オリジナルタオルマフラーが完成。その制作秘話を聞いた。 今季から勝利した試合後に選手とサポーターが一緒になり、タオルマフラーを回してともに喜びを分かち合うようになった。その喜びの表現方法は、第3節・大宮戦(1○0)で、サポ…
(徳島担当 柏原敏)
2018/05/01 19:02
4月28日のJ2第11節・甲府vs千葉は、運命や因果といった簡単な言葉で片づけられないゲームとなった。 結果は後半アディショナルタイムの土壇場で、千葉がDF近藤直也の同点ゴールで追いついての1-1のドロー。甲府は勝利目前で勝点3を逃し、…
(千葉担当 大林洋平)
19:01
C大阪にとって2日の名古屋戦は、名古屋のストライカー、ジョーをどう抑えるかが試合のカギを握る。そのジョーと07年のU-20W杯で対戦経験があるのがGKキム・ジンヒョン(そのときはジョーの所属するブラジルが、キム・ジンヒョンの所属する韓国を…
(C大阪担当 小田尚史)
18:51
清水のヤン・ヨンソン監督は、昨季率いた広島との対戦に「極力平常心で臨めるようにしたいが、近づいてくれば特別な感情というものも生まれてくると思う」と複雑な感情を語った。 昨季、広島は開幕から18戦で勝点11。降格圏に沈んでいたが、ヨンソン…
(清水担当 田中芳樹)
18:46
J1第12節・FC東京との対戦を控える神戸。渡邉千真は「健太さん(長谷川監督)になり、厳しさ、規律が出ている。もともと守備は堅かったけど、2トップを生かす形がハマっている」と、古巣であり現在2位につける強敵を警戒した。 これまでFC東京…
(神戸担当 小野慶太)
09:47
今季、福岡の選手たちからよく聞く言葉に「ピッチ内で選手同士のコミュニケーションがよくとれている」あるいは「選手同士の話し合の中でいろいろな判断ができている」というものがある。そのことがどんなふうにピッチ内の現象として表れているのか、なかな…
(福岡担当 島田徹)
2018/04/30 17:28
仙台のDFキム・ジョンヤが、長い時間を過ごした吹田での一戦に向け調子を上げている。 キム・ジョンヤは、今季にG大阪から仙台へ完全移籍で加入。力強く、また気が利いた守備でチームに貢献している。2日に行われるJ1第12節で、仙台はアウェイの…
(仙台担当 板垣晴朗)
16:16
4月30日、横浜FCの快速右SB・北爪健吾が26歳を迎えた。そんな背番号14は自らを祝福するかのように前節・徳島戦、プロ4年目でJリーグ初ゴールを奪取。「長かったですね(笑)。いつかとりたいなと思っていた。26歳になるので、自分にとっては…
(横浜FC担当 高澤真輝)
09:32
[2018年4月30日発売 エルゴラッソ2029号] 明治安田J1第11節 マッチレポート 神戸 vs 川崎F 小林悠、復活の2試合連続ゴール 明治安田J1第11節 マッチレポート FC東京 vs 名古屋 盤石の青赤。またも2トップ躍動で首…
(BLOGOLA編集部)
06:30
ユース昇格1年目ながら、ここ5試合連続で先発出場が続いているDF橋岡大樹。ただ、前節・湘南戦は、その5試合の中で初めて、途中交代を経験した。 5連戦の影響もあったのかプレー内容にもミスが散見され、それが相当悔しかった様子。「細かいミスや…
(浦和担当 田中直希)
2018/04/29 19:04