
3日にアウェイ・甲府戦に臨む磐田は2日、磐田市内の練習場で調整を行った。前節・湘南戦で採用した新布陣[3-4-2-1]は今節も継続することになるだろう。最大のメリットはビルドアップにある。湘南戦では攻撃の組み立てに安定感が生まれ、リズムが…
(磐田担当 南間健治)
2013/05/02 20:48
「今は特別いろいろなことを考えている時期ですね」。ユース出身・20歳の土居聖真は、プロ3年目で自身と向き合う難しさに直面している。本職はMFだが、昨季天皇杯での先発デビュー戦はSB。そして今季はFWでの起用が主となっている。さらにそのFWに…
(鹿島担当 倉橋捺稀)
20:37
4月の公式戦を6勝1分で終えた鹿島。先制点を取り、試合を優位に進めることで勝ち点を積み上げることに成功した。そして今節、対するは開幕から首位街道を走ってきた横浜FM。岩政大樹は「チームの結果が出ているときは、自然と先制点が取れるもの」と先…
(鹿島担当 倉橋捺稀)
20:32
2日、群馬は次節松本戦へ向けて最終調整を行い、敵地へ向けてバスで出陣した。前節徳島戦でPKを止め連敗ストップに貢献したGK内藤圭佑は「松本は切り替えが速いので集中を切らさないようにしなければいけない」とバスへ乗り込んだ。 ちなみに内藤の…
(群馬担当 伊藤寿学)
20:19
アフシン・ゴトビ監督は「昨日(1日)から良くなっている」と話し、ヨン・ア・ピン本人も「浦和戦の後は歩くのも困難だったが、驚異的に回復している」と話したが、試合前日の2日もフルメニュー練習をこなすことができなかったようだ。 万が一のために…
(清水担当 田中芳樹)
18:54
今節、丸谷拓也が公式戦5試合ぶりに先発することが濃厚だ。胃腸炎を起こして4月10日のナビスコカップ第5節・名古屋戦からメンバーを外れていたが、同月27日のJ1第8節・C大阪戦で後半から出場し、攻守に力強く絡んだ。65分には森島康仁のヘディ…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
18:43
1日の完全非公開練習に続いて、2日も途中から非公開練習に切り替えられた横浜FCのトレーニング。集中して3日の東京V戦に臨もうとする意識が伝わってくる。なかでも、GKシュナイダー潤之介はこれまで以上に気合いがみなぎっている。 「昨日の(CL…
(横浜FC担当 田中直希)
18:34
鳥栖の練習場に激しさが戻ってきている。ここまで思うような結果を出せていない鳥栖だが選手たちは第7節柏戦前からミーティングや決起集会などを重ね、昨年の良い時期の姿を取り戻そうと努力している。そのころから練習ではけがをも恐れない激しいぶつかり…
(鳥栖担当 杉山文宣)
18:28
現在、3試合連続でリーグ戦のメンバー入りを果たしている小暮大器。日々の練習の中でもルーキーでありながら積極性が目立ち、サイドからの仕掛やクロス、シュート意識は目を見張るものがある。「今は毎日が楽しいし、充実している」と、練習後の表情も実に…
(C大阪担当 小田尚史)
18:20
試合前日は、笑い声が隋所で響くリラックスゲームで練習を終えることも多いC大阪だが、湘南戦前日の2日は、紅白戦形式によるセットプレーの確認をメインに、1時間近く汗を流した。「今はそういったゲームができる状況ではない。集中力を高めるため、試合…
(C大阪担当 小田尚史)
18:17