
GK岡大生が前節・名古屋戦でリーグ戦デビューを果たした。愛知県出身の彼は家族が見守る中で名古屋を零封。名古屋JY出身という経歴も奏功したのか「(相手サポーターを背にする)後半もヤジられなかった」(岡)という。 その岡が駒澤大4年の時に1…
(甲府担当 大島和人)
2013/12/05 21:45
今季大きく評価を上げ、他クラブからのオファーも取り沙汰されているのがMF柏好文。 本人が「自分の良さ、特徴が生かせるポジション」と認める[3−4−2−1]の右ウイングバック起用も、ブレイクの一因だろう。彼の豊富な運動量、縦横に切れ込むド…
(甲府担当 大島和人)
21:27
来季入団内定の選手が続々と平塚の地に訪れている。 東洋大から加入の石川俊輝は「攻守の切り替えの速さが大学と違う」と言い、東海学園大から加入の梶川裕嗣は「若くて活気がある」とチームの印象を語った。 今夏行われたユニバーシアードの日本代表…
(湘南担当 竹中玲央奈)
21:24
「フィールド陣も個人々々が身体を張ってくれた。その中でいいプレーができて良かった」。 そう語るのはGK清水慶記。前節・磐田戦では、好セーブ連発で9試合ぶりの勝利、しかも無失点で押さえることができた。突然の起用にも「ああいう場面がきた時のた…
(大宮担当 上野直彦)
21:17
5日、清水は非公開練習を行った。 「一番重要なところはボランチ2人と、CB2人の4人のブロックだ」とゴトビ監督が話しているとおり、今節は平岡康裕、杉山浩太の不在のため、ヨン・ア・ピンと組むのは誰かということが重要になってくる。 公開練習…
(清水担当 田中芳樹)
21:06
目標の10得点まであと1点に迫っている小川佳純にとって、今季は“復活”のシーズンだった。 「自分の中で1番良いイメージがあるのは2008年。もちろん優勝した10年もうれしかったけど、個人的にはあんまり試合に出てないし」 小川はピクシー体…
(名古屋担当 村本裕太)
20:33
リーグ終盤に来て4連勝と勢いに乗る鳥栖。その対戦相手もC大阪、磐田、鹿島、浦和と優勝争いあるいは残留争いの渦中にあったチームを撃破してのものということもあり、非常に価値のあるものになっている。 今節の甲府戦に勝利すればJ1でのクラブ新記…
(鳥栖担当 杉山文宣)
16:51
かつてワードローブにボーダー柄が多いことを自ら認めた辻尾真二。実はその翌日から、にわかに違う柄の服で練習に通うことが増えた。そういう目で見るから余計目立つのかもしれないが、練習後にチェックや無地の服で出てくるのに遭遇すると、記者も辻尾も笑…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
16:41
唯一、自力優勝の可能性を残す横浜FMがベストメンバーで9年ぶりの栄冠をつかむ。 5日、チームはみなとみらいの練習グラウンドで紅白戦などを行い、2日後の最終節・川崎F戦に向けて調整した。前日まで体調不良で練習を休んでいたマルキーニョスも無…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
16:36
リーグ戦最終節・千葉戦で先発に復帰し、讃岐との入れ替え戦第1戦でも先発フル出場した杉本拓也。もともと「緊張しないタイプ」とのことで、「試合に出たらいつも通り、練習でやってきたことをやるだけだと思っていた」という言葉どおり、練習の成果を発揮…
(鳥取担当 石倉利英)
12:50