
14日、北陸と首都圏を結ぶ北陸新幹線が開通した。当然地元のメディアでも大きく取り上げられている。それにあやかるわけではないが、注目を集めるチャンスなのは間違いない。金沢に今まさに訪れている、良い流れに乗るべく森下仁志監督も「より多くの人が…
(BLOGOLA編集部)
2015/03/14 17:18
三竿健斗は、高卒ルーキーながら明治安田生命J2の開幕戦(対C大阪/1△1)にボランチで先発してフル出場。中盤でのボール奪取やつなぎなどの面で持味を発揮し、上々の成果を挙げた。ただ、後日映像をチェックした本人は、「褒め過ぎかな」と笑う。解説…
(東京V担当 石原遼一)
16:42
15日の福岡とのホーム開幕戦を控え、14日の練習は軽めの調整し、レクリエーションゲームでメンタル面のリフレッシュにつとめた。 そんなレクリエーションゲームで存在感を放っていたのがGK児玉剛だ。GKを置かずに行われたゲームで児玉はゴール付…
(愛媛担当 松本隆志)
15:28
千葉のオナイウ阿道は内田航平の正智深谷高校の2学年後輩にあたる。昨季J2第29節の対戦では内田、オナイウともに先発を飾り、初の直接対決となった。試合は水戸がボールを支配し、千葉の倍以上となる22本のシュートを放ちながら、0対1で敗れてしま…
(水戸担当 佐藤拓也)
13:08
千葉県出身の吉田眞紀人にとって今節の試合会場フクダ電子アリーナは「特別な場所」だという。高校サッカー選手権大会千葉県決勝の会場でもあり、全国の舞台でも試合を行った「たくさんの思い出が詰まったスタジアム」。「そこでプレーできることをうれしく…
(水戸担当 佐藤拓也)
13:05
ムルジャの負傷により、前線の組み合わせに変化が生じている。横谷繁が前線に入る可能性が高く、横谷がもともと務めていた左サイドには泉澤仁が起用される見込みだ。 開幕戦では先発から外れた泉澤だが、「大学時代、あのスタジアムでは何回も優勝したし…
(大宮担当 片村光博)
07:00
岡山との開幕戦は0-3の完敗。昨シーズンは開幕ホーム2連勝で単独首位に立った岐阜だが、15年は残念ながら黒星スタートとなってしまった。ホーム開幕戦となる今節・讃岐戦は勝利が至上命題だ。 「この前の借りを返すゲーム」 宮沢正史は今節をそう…
(岐阜担当 村本裕太)
07:00
今季、新たにゲーム主将を務めるのは磐田に5年ぶりに復帰した上田康太。8日に行われた今季開幕戦のホーム・北九州戦(3○1)の試合前ミーティングの際、名波浩監督より指名された。 昨季の“名波・ジュビロ”では、前田遼一(現FC東京)がゲーム主…
(磐田担当 南間健治)
07:00
開幕戦(明治安田J2第1節・札幌戦/1●2)では90分間キレキレのプレーを披露し、最後には意地のゴールも奪ってみせたキャプテンの廣瀬浩二。 「特別な準備は何も。日頃の積み重ねの成果と、開幕戦の高揚感があったくらいです」 本人は事もなげ…
(栃木担当 鈴木康浩)
2015/03/13 20:44
千葉のホーム開幕戦、相手の水戸は鈴木隆行が4年間を過ごした古巣である。周知の通り、このオフに鈴木は水戸との契約が切れ、「正直、引退しようかと思っていた」ところを、千葉で練習生から契約を勝ち取った。 現状、千葉で鈴木のFWとしての序列は高…
(千葉担当 芥川和久)
20:40