
25日のリーグ戦で大宮が対戦する鳥栖は、豊田陽平、ムスタファ・エル・カビルの両FW出場停止に伴い、昨季まで大宮に所属した富山貴光の先発が見込まれているという。 一方の大宮も横谷繁、河本裕之が出場停止。CBの河本の代役に抜擢される見込みの…
(大宮担当 片村光博)
2016/09/24 19:00
24日、C大阪は、J2第33節・徳島戦に向けて最終確認を行った。その中で、コートを狭めて行われた11対11では、Aチームと思われるチームに杉本健勇と清原翔平が入る時間帯もあり、けがから復帰後、そろって先発復帰の可能性が浮上した。 練習を…
(C大阪担当 小田尚史)
17:30
一時はけが人であふれていた今季の名古屋だが、ここに来て離脱者がほとんどいない状況となった。 以前から復帰している青木亮太などの長期離脱組に加え、今週には矢田旭らも本格合流。練習のピッチに姿を見せていない選手は体調不良の扇原貴宏のみとなり…
(名古屋担当 村本裕太)
17:27
磐田の名波浩監督は24日、今節のJ1・2nd第13節・湘南戦で4バックを採用すると明言した。 この日の練習ではセットプレーの確認を主に行った。主力組のビブスを着た面々を見ると、[4-2-3-1]の布陣で戦うことになりそうだ。 大井健太…
(磐田担当 青木務)
15:03
25日に新潟とのアウェイ戦を控える鹿島は24日の練習で、右SBの主力組にファン・ソッコが入った。22日の天皇杯3回戦・岡山戦(2◯1)は伊東幸敏がそのポジションに入ったが、15日の練習で肩を痛打していた。岡山戦後、同じ個所に再び痛みが出た…
(鹿島担当 田中滋)
14:58
22日の天皇杯3回戦・神戸vs山形戦では、一つの再会があった。本職はボランチで、この試合では右サイドハーフを務めた神戸の三原雅俊と、その三原が“師匠”と呼ぶ山形のボランチ・松岡亮輔だ。二人は07年に神戸に加入した同期。この試合で松岡は後半…
(神戸担当 小野慶太)
10:37
25日にJ2第33節・C大阪戦を目前に控えた徳島の前川大河。試合に向けて、いつも以上の強い気持ちを言葉にした。 今季、C大阪から期限付き移籍で徳島へ加入した前川。契約上、C大阪のホームスタジアムで開催された第19節(2●3)には出場する…
(徳島担当 柏原敏)
2016/09/23 20:30
開幕戦での川崎Fデビュー以降、3試合連続で先発出場を果たしながらも、結果を残せずにガクンと出場機会が減ってしまった狩野健太が、週末のリーグ戦で久々に出場する可能性が出てきた。 23日の紅白戦では中盤の攻撃的な位置に入ってプレー。25日の…
(川崎F担当 竹中玲央奈)
20:28
6月13日(月)に急性白血病であることが発表された新潟の早川史哉。現在は寛解に向けた治療を行っている。このほどクラブを通じ、新潟サポーターや支援者に向け早川本人からのメッセージが寄せられた。以下、全文。 アルビレックス新潟サポーターの皆さ…
(新潟担当 野本桂子)
19:49
「一緒にピッチに立とう」。そう誓い合って、流通経済大からプロに挑んだ長崎の田上大地と中村慶太。2人の大卒ルーキーは互いを刺激し合いながら、着実にプロの世界で経験と実績を積み重ねている。 田上はリーグ戦ここまで15試合、897分に出場。先月…
(長崎担当 藤原裕久)
18:46