
著者:畑 喜美夫(はた・きみお) 発行:7月27日/出版社:ザメディアジョン/価格:1,200円(本体価格)/ページ:212P サッカー指導に枠に留まらない、人間育成の入門書 “ボトムアップ理論”という考え方をご存じだろうか? 上からの…
(BLOGOLA編集部)
2016/10/16 12:00
前回J1昇格を果たした11年シーズンの戦いを知る一人である上原慎也が、昇格争いにおける終盤戦のキーポイントを明かした。 「先発、サブに関係なく、全員がそれぞれの役割をしっかり果たしきれるかが大事」 前回昇格時の10月、国立競技場で行われ…
(札幌担当 斉藤宏則)
08:00
15日に松江シティとの練習試合を行った広島は、アンデルソン・ロペスがハットトリックの活躍を見せて5-2で勝利を収めた。 8月末に左ハムストリングにトラブルが起き離脱していたアンデルソン・ロペスは、10月に入って全体練習に合流すると、さっ…
(広島担当 寺田弘幸)
07:10
G大阪vs浦和のルヴァンカップ決勝の行方を愛媛の中で特に気にしていた選手がいた。 それは今季、浦和から期限付き移籍で愛媛にやってきたDF茂木力也だ。この日はチーム練習が15時からだったということもあって、練習前にタブレット端末で見ようと…
(愛媛担当 松本隆志)
2016/10/15 20:02
仙台のGK六反勇治が、15日の練習試合・ヴァンラーレ八戸(JFL)戦で実戦に復帰した。8月7日に右ひざ内側じん帯を損傷する大けがを負い、練習に復帰してから初めての対外試合を80分間(40分×2本)プレー。「全員で強いプレッシャーを掛けてく…
(仙台担当 板垣晴朗)
19:45
仙台はヴァンラーレ八戸(JFL)と仙台ユースを相手に2試合、練習試合を実施。どちらも40分×2本の形式で、それぞれ2-0(1-0、1-0)、6-0(4-0、2-0)で勝利した。 八戸戦は1本目にMF奥埜博亮(写真)のオーバーヘッドキック…
(仙台担当 板垣晴朗)
19:41
福岡は佐賀県鳥栖市のベストアメニティスタジアムで鳥栖との練習試合(45分×3本)を行い、2-0で勝利した。1本目は0-0、2本目も0-0だったが3本目の9分に平井将生、43分に三島勇太がそれぞれ得点を挙げて、トータルスコア2-0で勝利した…
(福岡担当 杉山文宣)
19:30
「レッズを変えなければいけない」 この命題を与えられ、ミシャ政権はスタートした――。 2016年10月15日、「ミシャ」ことペトロヴィッチ監督率いる浦和がついにルヴァンカップ決勝で勝利し、タイトルを獲得した。 2011年の降格危機から4…
(BLOGOLA編集部)
16:36
林彰洋が中断期間を利用して肉体改造に取り組んでいる。 翌日に福岡との練習試合を控えた鳥栖。15時に始まった前日練習はセットプレーを中心に約1時間の軽めの調整で終了した。選手たちが次々と帰宅していく中、室内のトレーニングルームに明かりがつ…
(鳥栖担当 杉山文宣)
10:50
14日、C大阪は今節の岡山戦に向けて攻守の確認を行った。その後のシュート練習で好守を連発したのがGKキム・ジンヒョンだ。 練習後は、「(韓国)代表から帰ってきて、疲れや気を緩めた姿は見せたくなかったし、みんなにも集中しているところを示し…
(C大阪担当 小田尚史)
2016/10/14 19:24