
12日、JFAハウスにて一般にも公開される形で、天皇杯 JFA第98回全日本サッカー選手権大会のベスト8以降の抽選が行われた。 ドロワーを務めたのは田嶋幸三日本サッカー協会会長と鈴木啓太氏。埼玉スタジアムで行われる決勝に進出した際に浦和…
(BLOGOLA編集部)
2018/09/12 17:51
11日にマテウスが24歳の誕生日を迎えた。 来日当初はチームの“末っ子”的存在で、トレーニング中にコーチから激しく叱責されるほど奔放なキャラクターだったが、今季は押しも押されもせぬ主力としてチームをけん引している。ただ、そこに満足感はな…
(大宮担当 片村光博)
17:03
11日、森保一新監督の初陣でもあるコスタリカ戦がパナソニックスタジアム吹田で行われ、日本代表が3-0で勝利した。攻守に躍動感を見せたこの一戦は、C大阪の多くの選手たちもTVを通じて見ていたようで、12日の練習で行われた紅白戦は、心なしか普…
(C大阪担当 小田尚史)
14:10
讃岐は前節、アウェイでの愛媛戦でドロー決着。11試合ぶりに無失点で抑えると同時にリーグ戦での連敗を5でストップ。リーグ終盤戦に向けて明るい兆しを見いだした。 讃岐は今季、ポゼッションや高い位置からのプレッシングなど、これまでとは一歩踏み…
(讃岐担当 松本隆志)
12:01
15日にノエビアスタジアム神戸で開催されるJ1第26節で“同期生対決”が実現する。 神戸を率いる吉田孝行監督とG大阪の宮本恒靖監督は77年の早生まれ。ともに高卒でプロ入りし、長く好敵手として対峙してきた。09~11年は神戸のチームメート…
(神戸担当 小野慶太)
11:42
神戸は11日、北海道地震の被災地支援を目的とした募金活動を実施した。 およそ700名のファン・サポーターが訪れた神戸ユニバー記念陸上競技場での一般向け公開練習のあと、トレーニングに臨んだ選手に加え、別調整だったアンドレス・イニエスタも参…
(神戸担当 小野慶太)
2018/09/11 18:28
11日、仙台はハモン・ロペスの加入を発表した。 ブラジル出身のハモン・ロペスは14年6月、ウクライナのヴォリンから仙台に加入。当初は攻撃的MFだったが、渡邉晋監督の指導のもとFWにコンバートされJリーグに順応し、以後、主力選手として活躍…
(仙台担当 板垣晴朗)
17:58
1日の決勝戦ではU-23韓国代表に1-2で惜しくも敗れたものの、U-21日本代表が見事に準優勝を飾った第18回アジア競技大会サッカー。京都の練習場では、チーム最多の大会4ゴールを挙げて準優勝に大きく貢献した岩崎悠人が持ち帰った銀メダルが、…
(京都担当 川瀬太補)
17:54
清水は10日、三保グラウンドで紅白戦を行った。30分×3本の予定で行われた試合、1本目は0-0のスコアレスで終えるが、メンバーが入れ替わった2本目からゲームが動く。 2分、FW金子翔太の右CKをファーでDF立田悠悟が押し込み、レギュラー…
(清水担当 田中芳樹)
07:00
[2018年9月11日発売 エルゴラッソ2082号] [日本代表] 日本 vs コスタリカ 4日遅れの初陣。カタールへ向けた第一歩 [ルヴァンカップ マッチレポート] 柏 vs 甲府 “九死に一生”を得た柏がベスト4へ [メニコンカップ] …
(BLOGOLA編集部)
06:30