
[J1再開特集] ■早くも際立つ存在感。J1新戦力チェック ■昨季とのデータ比較で見る、J1・18クラブの現在地 [J2第5節 マッチレポート] ■神戸 vs 群馬 ノエスタにド派手な号砲。神戸、首位を走る ■G大阪 vs 千葉 勝ち切れな…
(BLOGOLA編集部)
2013/03/27 06:30
26日の練習場には、ダッシュを繰り返す米本拓司の姿があった。20日のナビスコカップ・鳥栖戦で負傷し、23日のナビスコカップ・鹿島戦を欠場した背番号7。依然、全体練習には合流していないが、必死にコンディションを上げていることがうかがえた。 …
(FC東京担当 田中直希)
2013/03/26 21:14
清水は26日、アフシン・ゴトビ監督にとって異例の、11対11のゲーム形式による練習を行った。これまで「相手は関係ない」と、自分たちのサッカーを貫くことに重きを置いていたが、今季公式戦未勝利の状況下で方針が変わった。 「(杉山)浩太、(高木…
(清水担当 田中芳樹)
19:15
腰痛で戦列を離れていたキム・チャンスが26日からチームの全体練習に合流。まずは週末のJ1第4節・大分戦に向けてコンディションを整えていく。「少しチームから離れていたので、まずはチームに適応しなくちゃいけない」と、キムは復帰へ向けての意気込…
(柏担当 郡司聡)
18:56
第4節に対戦する清水にはアンダー世代で共に戦ってきた石毛秀樹がいる。野津田岳人は同世代を引っ張る活躍を見せている石毛にライバル心をむき出しにした。 「石毛はなんでもこなせる技術が高い選手。中学3年くらいから一緒にやっていて、ずっとうまいな…
(広島担当 寺田弘幸)
18:53
昨季終盤に左ひざを故障し、今季もチーム始動から別メニューが続いていた小宮山尊信。先週から練習に合流し、24日のFC東京との練習試合でついに実戦復帰。45分間のみのプレーだったが、久々の試合に嬉々としていた。 「ここからスタートといった感…
(川崎F担当 西川結城)
18:15
26日、小川佳純がチームの練習に合流した。第3節・甲府戦後に右足太もも裏の痛みを訴え練習を回避、ナビスコカップの2試合(C大阪戦、鳥栖戦)を欠場したが、この日は基本的なパス練習にはじまり、ポゼッションゲームにも参加。「もう痛くない。走って…
(名古屋担当 村本裕太)
18:11
“ミスター・トリニータ”高松大樹が絶好調だ。 オフに右ひざを手術し、「近年で最高」と本人も語るとおり、大きな存在感を発揮している。 その好調に拍車をかけるのが、ブラジル人MFロドリゴ・マンシャの加入だ。高松はかつて大分に在籍したブラジ…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
18:07
開幕3連勝の流れを切らすことなく、ナビスコカップ予選2試合を1勝1分で終えたC大阪。26日の練習には、第2節・大分戦で肩を痛めた茂庭照幸や、その大分戦を回避した新井場徹も合流し、監督代行を務めたマテルヘッドコーチも「いい形でレヴィーに報告…
(C大阪担当 小田尚史)
17:40
25日、神戸は万博記念競技場で関西ステップアップリーグ・G大阪戦を行った。 序盤から神戸が優勢に試合を進め、89分に吉田孝行がPKをゴール左上に決めて勝利を収めた。この試合では、負傷離脱していた徳重健太、河本裕之が実戦に復帰。C大阪から…
(神戸担当 小野慶太)
2013/03/25 20:32