
12日の松本戦へ向けて、守備でのキーマンとなることが予想される渡邉将基は「特別な事はやっていないが、『しっかりベーシックな事を確実にやろう』と監督が話している。それが欠けた時に失点をしてしまっているので。松本はハードワークをして来るチーム…
(北九州担当 坂本真)
2013/05/10 18:50
前節、ホームで行われた札幌戦で今季初出場を果たした池元友樹。10日の練習後も、全体練習後に1人黙々とランニングを続け、遅れた分を取り戻そうと必死だ。 12日の今節・アウェイでの松本戦へ向けて気合十分の池元だが、その松本には昨季まで3年間…
(北九州担当 坂本真)
18:38
第13節・山形戦で、岡山移籍後初ゴールを記録した押谷祐樹は「点が取れていないことはすごく重荷だったので、心機一転してやれている」と話した。 10日に政田サッカー場で行われた練習では好調ぶりをアピールし、「パスを受けることをまったく怖がら…
(岡山担当 寺田弘幸)
18:26
今季初の連勝をかけて、鳥栖は10日にホームでの新潟戦を迎える。試合翌日が母の日ということもあり、この日の取材ではそのことが話題に。 豊田陽平は「いつも(母の日)間際になって焦るタイプです。28年も生きていると、毎回同じものを送るのも嫌で…
(鳥栖担当 杉山文宣)
18:17
1993年5月15日。記念すべきJリーグの開幕は、清水の主将として迎えた三浦泰年監督。しかし、“三浦選手”は、三ツ沢球技場で行われた横浜Fとのオープニングマッチのピッチに立つことはなく、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の治療のため、華々しい…
(東京V担当 郡司聡)
18:05
前節・鳥取戦で移籍後初先発した大山俊輔は、持ち前の高い技術力を発揮して攻撃をけん引した。 いきなり開始7分にCKから先制点をアシストし、その後もスルーパスやミドルシュートで見せ場を作った。しかし、チームは追い付かれて引き分けに終わり、「…
(富山担当 赤壁逸朗)
18:04
5月15日で開幕から20周年を迎えるJリーグ。この20年もの間、Jリーグは日本サッカー界に何をもたらしてきたのか。東京Vの三浦泰年監督にその見解を聞いた。 「Jリーグが20年の歴史を歩んできたことを振り返ると、日本代表チームがW杯に4大会…
(東京V担当 郡司聡)
18:00
昨年末のけがの影響でチームを離脱していた櫻田和樹が、10日から全体練習に参加し、チームメイトとともにポゼッションや8対8のメニューをこなした。 秋葉忠宏監督は、チームのフィールド最高齢プレーヤーの復帰について「櫻田が戻ってきてくれたこと…
(群馬担当 伊藤寿学)
17:31
10日の全体練習終了後、ピッチ上でなにやら始めようとする4人組が。あの“F1カルテット(パウリーニョ、サビア、クリスティアーノ、三都主アレサンドロ)”だった。それぞれボールをセットし、何かに狙いを定めて蹴っていた。 帰り際のクリスティア…
(栃木担当 片村光博)
17:13
昨年9月17日の愛媛戦で右ひざの前十字じん帯を損傷し、約全治10カ月の診断を受けていた中島崇典が、8日から全体練習に合流している。「まだ動きが鈍い。もうちょっと時間がかかる」と本人も言うように、本格復帰はこれからだが、練習ではさすがのキッ…
(横浜FC担当 田中直希)
15:56