
17日に北嶋秀朗が今季いっぱいで引退することが発表されたが、選手たちもさまざまな思いを抱えている。中でも、北嶋のことを「戦友みたいなもの」と言う藤本主税にとっては、悩みも共有したりサッカーについての考え方を共有できたりする大事な存在。 …
(熊本担当 井芹貴志)
2013/10/18 17:58
20日に行われる北九州戦は今季2度目の柱谷幸一(北九州)と哲二(水戸)の兄弟監督対決となる。前回対戦の第10節は2-0で水戸が勝利し、弟・哲二に軍配が上がった。 前回対戦前には「最も意識する試合」と語り、試合に対しての思いを口にしている…
(水戸担当 佐藤拓也)
17:38
天皇杯3回戦・浦和戦は3-2で勝利。「要所要所でみんな体張ってくれたし、自分がバタバタしたけど、それが失点につながらなくてよかった」と振り返ったのはGK常澤聡。 その“バタバタ”は後半のプレー。何でもないように見えたクロスボールをフリー…
(山形担当 佐藤円)
17:33
「僕たちは全勝するつもりでいる」。 そう言い切るのは、松本育夫監督就任以降、全試合でフル出場を果たしている西岡大輝だ。残り6試合でプレーオフ圏の6位・長崎まで勝ち点差7と依然として状況は厳しいが、西岡は「ヴェルディ戦で勝つことに意味がある…
(栃木担当 片村光博)
17:24
今節対戦するG大阪には前回対戦(第10節)で0-4の完敗。自分たちのスタイルで真っ向勝負を挑んで力の差を見せつけられたかたちとなった。半年ぶりの再戦となる今回は、当時からの成長を結果と試合内容によって示せるかどうかが焦点になる。 前回は…
(富山担当 赤壁逸朗)
17:09
リーグ戦はラスト6試合。プレーオフ進出圏内である6位との勝ち点差は6と、札幌はギリギリのラインに踏みとどまっている。その中で迎える20日の山形戦は、相手が同勝ち点のライバルとあって絶対に負けられない一戦である。 この一戦を前にチーム最年…
(札幌担当 斉藤宏則)
17:03
ここ数試合、得点が少なかったからだろうか。 18日の全体練習で、高木琢也監督はいきなりGKと1対1のシュート練習を行い、見学者らを驚かせた。異例の練習メニューについて高木監督に尋ねると「チーム全体でシュートの意識が低かったということもあ…
(長崎担当 植木修平)
16:59
16日に開催された天皇杯3回戦では、対戦したJ1クラブ・川崎Fの実力を目の当たりにする結果となった。古巣戦となった右ウイングバックの森勇介とともに、2点のビハインドで迎えた後半の猛反撃の中心的存在だった中島翔哉は、あわやゴールという場面を…
(東京V担当 郡司聡)
16:54
16日に開催された天皇杯3回戦で、東京VはJ1川崎Fに果敢にチャレンジしたものの、結果は0-3の完敗だった。前半の10分までに2失点を喫したチームは、後半の序盤から猛反撃。何度か川崎Fゴールに迫ったものの、得点を奪えず、77分にレナトに追…
(東京V担当 郡司聡)
16:41
Jリーグの選手・監督がプレミアリーグを語る連載企画『俺のプレミア』を本紙エル・ゴラッソより転載。今週は、鳥栖・播戸竜二選手の後編をお送りする── プロ24年目の今季は選手兼コーチとしてプレーするギグス モイーズ監督はちょっとまだ経験的に… …
(BLOGOLA編集部)
12:25