
1日、吉田サッカー公園でトレーニングを行った広島。連戦の疲労を考慮して軽めのメニューとなった中、気持ちの良い青空の下で選手たちは笑顔をこぼしながら練習メニューを消化した。 ここまで公式戦全16試合に出場している2年目の野津田岳人は、この…
(広島担当 寺田弘幸)
2014/05/01 17:52
1日、清水は非公開練習を行った。アフシン・ゴトビ監督は、前節・鹿島戦(1●2)の内容について「良いパフォーマンスができたと選手たちも感じているはず。結果でガッカリした部分は乗り越えた」と、敗戦を引きずっていなことを強調。ただ、「こういう試…
(清水担当 田中芳樹)
16:08
4月29日は、まさに『祝日』となった。福岡との“福岡ダービー”を、しかも敵地で物にしたのだ。サポーターにとってたまらない勝利は、もちろんすべての選手のハイパフォーマンスによってもたらされたものではあるのだが、その中で、特に序盤で目立ったの…
(北九州担当 島田徹)
15:16
3日に行われる第11節の横浜FC戦は、3選手にとっての古巣対決となる。その3人とは、池元友樹、八角剛史、渡邉将基。各々がそれぞれの思いで古巣との対戦に臨むのだろうが、八角の場合は何がモチベーションを上げる材料となっているのだろうか。 「戦…
(BLOGOLA編集部)
15:09
7試合勝ちなしと苦しい状況に置かれている横浜FMだが、中澤佑二の目標はシーズン開幕前と変わらない。「テーマは優勝すること。そのために何をすべきかを考えないと」と語る。目標はあくまでも大きいが、そのためには「目先の結果にこだわらないといけな…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
15:01
4月某日、某駅にて、それぞれアウェイゲームへの移動中だった新潟と大宮が遭遇した。 家長昭博とはG大阪で、増田誓志とは鹿島で元チームメートの岡本英也は、彼らとつかの間、駅のホームで旧交を温めた。今季は得点こそ生まれていないが、開幕から先発…
(新潟担当 野本桂子)
12:00
太田徹郎は、レアンドロの負傷離脱の影響もあり、第8節の横浜FM戦(0△0)で初めて途中出場すると、以降は2試合続けて先発出場。チームも同時に連勝している。 初先発を飾った浦和戦のあとには、チャンスを決められなかったこともあり、「70点く…
(柏担当 石原 遼一)
10:58
試合終盤の失点でドローに終わった前節・C大阪戦(1△1)を終え、選手たちは大宮へと帰ってきた。先発メンバー11名と早い時間帯から途中出場したチョ・ヨンチョルは、自主トレーニングとなり、疲労回復が優先された形だ。 最後尾を預かるGK江角浩…
(大宮担当 片村光博)
2014/04/30 20:19
前節・札幌戦(0△0)に途中出場を果たしたのは、今季途中から東京Vに加入した永井秀樹。「7年ぶりで考え深いものがある」と、やはり愛するヴェルディでの試合出場は、格別なモノだったに違いない。 加入直後「国立でやるラモス監督率いる岐阜戦(第…
(東京V担当 柴原貴彦)
20:14
ACLグループステージ最終節の山東魯能戦(2○1)で後頭部から背中を激しく打ち付けたキム・ジンヒョンが、30日、別メニューながらもグラウンドに姿を現した。トレーニングを終えたあと、試合後としては初めてとなる肉声を聞くことができた。 ――地…
(C大阪担当 小田尚史)
19:31