サッカー専門新聞ELGOLAZO web版 BLOGOLA
サッカー専門新聞ELGOLAZO web版 BLOGOLA
J練習場レポート
特集
エルゴラ最新情報
書籍
定期購読
DL版
RSS
チームタグ
札幌
仙台
山形
鹿島
水戸
栃木
群馬
浦和
大宮
千葉
柏
FC東京
東京V
町田
川崎F
横浜FM
横浜FC
湘南
甲府
松本
新潟
富山
金沢
清水
磐田
名古屋
岐阜
京都
G大阪
C大阪
神戸
鳥取
岡山
山口
讃岐
広島
徳島
愛媛
福岡
北九州
鳥栖
長崎
熊本
大分
琉球
最新記事
[3039号]サヴィオの逆襲
[3038号]WEEKLY EG SELECTION
[3037号]いまを示す完勝劇
[3036号]指揮官気炎万丈
[3035号]聖杯への第一歩
[3034号]世界一へのリスタート
[3033号]J1 TRENDS ’25 序盤戦で見せた傾向と特徴
[3032号]勝って決める
[3031号]凌駕
[3030号]No.10の逆襲
[3029号]WEEKLY EG SELECTION
[3028号]レオと鹿島がきた
[3027号]J最初の大一番
[3026号]WEEKLY EG SELECTION
[3025号]鹿島はただ勝ちたい
[3024号]Jを呑み込むビッグウェーブ
[3023号]WEEKLY EG SELECTION
[3022号]“心臓”ブエノ
[3021号]主役宣言
[3020号]WEEKLY EG SELECTION
[3019号]強烈なる所信表明
[3018号]J1開幕
[3017号]順位予想2025
[3016号]さあ行こうぜどこまでも
[3015号]我らこそ主役
[3014号]新戦力解体新書
[3013号]背番号の物語 -後編-
[3012号]背番号の物語 -前編-
[3011号]2025 JAPAN FOOTBALL CALENDAR
[3010号]ROOKIES 2025 -後編-
【ブンデスリーガ第12節レビュー】上位2クラブがまた一歩抜け出す
攻撃陣の活躍でシュツットガルトに快勝のバイエルン(写真=Getty Images)
抜け出す上位2クラブ
ブンデスリーガ第12節は、バイエルン・ミュンヘンとドルトムントの上位2チームが勝ち点3を獲得した一方で、追いかける3位以下が揃って足踏み。上位に2チームと後続との差が大きく開く結果となった。
前節フランクフルトに引き分けリーグ戦の連勝記録が途絶えたものの、ミッドウィークの欧州CLアーセナル戦では5-1で圧勝したバイエルンはホームにシュツットガルトを迎えた。ホームでは最近5試合ですべて4得点以上挙げる強さを見せておりこの試合でも大量得点が予想されていたが、その期待通り前半からゴールショーとなった。
まず11分には自陣ペナルティーエリアでボールを奪うと高速カウンターを仕掛け、最後はMFドウグラス・コスタのクロスをMFアリエン・ロッベンがお腹で押し込んで先制する。バイエルンが自陣ペナルティーエリアでボールを奪ってからゴールを決めるのに要したのはわずかに12秒とシュツットガルトには自陣に戻る時間さえ与えてもらえなかった…
※上記ボタンを押すと「J:comサッカー特集」へリンクします。
(BLOGOLA編集部)
2015/11/13 16:02
【前後の記事】
[G大阪]足がつった苦い思い出。西野貴治、川崎F戦への決意
【セリエA第12節レビュー】異様なダービー、王者は初の2連勝
【関連記事】
【週刊 武藤嘉紀】プロ初ハットで救世主に
【リーガ】乾貴士、バルサ戦での語られざる献身
【週刊 本田圭佑】ミランに変化。流れは変わるか
【週刊 武藤嘉紀】進化を示す代表2ゴール目
【日本代表コラム】イラン戦先発濃厚。柴崎岳が引き起こす化学反応は?
【週刊 香川真司】止まらない23番の躍動
検索:
RSS一覧
中国・四国地方 宅配開始
電子(サブスクリプション)版
@EG_Blogola からのツイート