
徳島戦の勝利は3月20日第4節・熊本戦以来のホーム勝利と今季2度目の連勝という二重の喜びとなりました。久々のホーム勝利に選手たちも「ホームでいい成績を上げられなかったので、勝利を見せられて良かった」(太田)と安堵(あんど)の表情を浮かべて…
(町田担当 郡司聡)
2012/08/22 17:46
FC東京の頼れる男がようやく小平グラウンドのピッチに帰ってきました。「ニューがニュー(新しく)になって帰ってきた(笑)」。ランコ・ポポヴィッチ監督が絶品!? のジョークを飛ばして復帰を歓迎した選手の名は、羽生直剛選手です。 21日の練習…
(FC東京担当 泰良和彦)
15:25
草津のロングボール攻勢に苦しみ、3試合白星なしとなりました。 しかし草津戦の翌日(20日)、ビデオミーティングを終えての松田監督の言葉は少々意外なもの。「ビデオをちゃんと見直すと、かなり良いゲームだったなと。逆にね 」 「逆にね」。試合…
(栃木担当 村本裕太)
15:22
ホーム・C大阪戦は日本代表組(駒野選手、前田選手)の活躍、途中出場組(山崎選手、阿部選手、小林祐選手)の躍動、それを導いた森下監督の手腕など勝因はいくつかありましたが、被災地の子どもたちとの交流もまたチームに大きなパワーを与えました。 …
(磐田担当 南間健治)
15:21
横浜FCで勝利して6連勝を達成しましたが、この試合で今季初スタメンを飾ったのが酒井選手です。駒澤大学から新加入したプロ1年目の昨季は右サイドバックとして活躍しましたが、今季は安藤選手にポジションを奪われて出場機会がありませんでした。それで…
(京都担当 雨堤俊祐)
15:20
前節・徳島ヴォルティス戦はジェフ千葉戦に続く1-0の勝利。徳島戦の勝利でFC町田ゼルビアは2度目の連勝を記録し、最下位を脱出しました。3月20日第4節・ロアッソ熊本戦以来のホームゲーム勝利という興奮も冷めやらぬ中、J2第30節・ガイナーレ…
(町田担当 郡司聡)
12:00
29節の熊本戦は、難しい展開となったゲームでした。試合の入り方こそ悪くなかったものの得点を挙げることがかなわず、流れは徐々にアウェイチームへ。勝点1を分け合う形となりましたが、8試合ぶりの無得点試合となりました(4試合ぶりの無失点試合にも…
(松本担当 多岐太宿)
08:35
ホーム本城で行われた、今季2度目のアビスパ福岡とのダービー。2年前のダービーと合わせて3戦0勝、さらに無得点。Jの先輩である福岡に対して、同じ県にあるライバルらしい戦いができなかった。それにも増して、今季本城の観客動員数が伸びないことに、…
(北九州担当 坂本真)
08:35
富山は首位・甲府を圧倒する戦いをみせたが1-1で引き分けて金星奪取はならなかった。これで13戦未勝利となり、今季初めて最下位に陥落した。先制点を奪い、相手には退場者も出た。失点した後半立ち上がりの守りは悔やまれるが、追加点のチャンスも少な…
(富山担当 赤壁逸朗)
08:32
昨季のJ2昇格後、ホームでは初めてとなる逆転勝利を奪った千葉戦。終了直前の後半アディショナルタイムの逆転ゴールは、前半に同点ゴールを決めた鶴見聡貴のセンタリングを、森英次郎が左足で合わせたものだった。 鶴見は左サイドに流れて中央を見たと…
(鳥取担当 石倉利英)
08:31