
第6節・徳島戦に敗れ(1-2)、今季初の連敗。さらに試合内容の悪さも重なり、試合後に選手の口から発せられる言葉はどれも重たい内容だった。 なかでも印象的だったのが原一樹の言葉だ。 「後悔する内容が『あそこでシュートを決めていれば』じゃなく…
(京都担当 雨堤俊祐)
2013/04/02 23:16
現在4試合負けなしの名古屋。徐々に上向いてきているチームの変化を、ストイコビッチ監督はこう見ている。 「甲府戦で勝つことはやはり心理的にも重要な試合だった。あの結果によって自信というものが付いてきた。幸運にも勝つことができた試合だったが、…
(名古屋担当 村本裕太)
19:54
2日、新しく完成したクラブハウスのメディア向け内覧会が行われた。使用は3月中旬から開始しており、スタッフ、選手たちも新しい家での生活は快適な様子だった。クラブハウス内には大きな浴槽もあるが、2階建ての1階部分は選手たちのスペースで、2階は…
(鳥栖担当 杉山文宣)
19:17
クラブハウスの完成にあたって人一倍、あるものに執着心を見せていたのが豊田陽平。そのあるものとは一番風呂。完成前から「一番風呂には自分が入る。それが今年の目標」とチームメートにも宣言していたそうで、使用初日も朝一番で「自分でお湯を張って」宣…
(鳥栖担当 杉山文宣)
19:05
前節・磐田戦でハットトリックを達成した豊田陽平。そのことについて記者からの質問を受けていると「クラブハウスができてから点が取れるようになっているので、このまま継続して点を取っていってクラブハウスも大きくしていければいいですね」とクラブハウ…
(鳥栖担当 杉山文宣)
18:58
2日、新しく完成したクラブハウスのメディア向け内覧会が行われた。1階にはマッサージルーム、トレーニングルーム、シューズルーム、バスルーム、ロッカールーム。2階にはミーティングルームやスタッフルーム、監督室、休憩室が設けられている。 この…
(鳥栖担当 杉山文宣)
18:53
「筋肉に張りがある」(レヴィー・クルピ監督)ため、1日の練習を回避した南野拓実だったが、2日の練習に合流すると新潟遠征にも帯同した。 プロ生活が開幕して1カ月が経過したルーキーに環境の変化に対する戸惑いや自分なりの調整法を尋ねると、「練…
(C大阪担当 小田尚史)
18:40
2日、アウェイでのナビスコカップ第3節新潟戦に向けて、舞洲グラウンドで最終調整を行ったC大阪。ここからカップ戦、リーグ戦を含めた連戦となるが、「僕が選手なら練習より試合のほうが楽しいし、週2試合でもまったく問題はない」とレヴィー・クルピ監…
(C大阪担当 小田尚史)
18:33
最近の練習では、すこぶる明るい様子のエジノ。2日の練習後も、記者からの「調子が上がって来たように見えますが?」という質問に対し、「そんなふうに見えていた? 嬉しいね」とニコニコ顔。その後も、「調子が上がってきたことは自分自身でも感じている…
(C大阪担当 小田尚史)
18:27
「考える」。成岡翔がサッカーをするうえで大切にしている言葉だ。 いま何をすべきか。これはしちゃいけない。これはよかった。なぜよかったのか。常に頭をフル回転しながらプレーする。チーム屈指の技巧派であり、頭脳派プレーヤー。そのルーツは、柳下正…
(新潟担当 野本桂子)
17:53