
第12節・新潟戦で今季初勝利を遂げた大分。これを機に一気に巻き返したいが、その“予兆”となりそうな事件が起きた。それは40分に自身のプロ初ゴールで先制点を挙げた若狭大志の、試合後取材での一言。 「喜び方がわかりませんでした!」 これは0…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
2013/05/21 16:17
富山戦では今のチームの雰囲気を象徴する光景があった。それは船山祐二が決勝点となる2点目を挙げた直後の場面。船山を先頭にベンチに駆け寄り、マリヤン・プシュニク監督と抱き合ってチーム全体で喜んだ。また、この際、ベンチから真っ先に飛び出したのは…
(福岡担当 杉山文宣)
2013/05/20 21:12
富山戦では2戦連発となるゴールでチームの勝利に貢献した石津大介だが、本人はゴールよりも後半立ち上がり、オズマールのヒールパスを受けてからの決定機の場面について、「相手選手の位置が見えて腰を入れて蹴るよりもひねり切らないで蹴ったほうが良いと…
(福岡担当 杉山文宣)
20:59
前節、富山戦で自身の今季初、移籍後初得点となるFKを突き刺し、決勝点を挙げた船山祐二。蹴る前は古賀正紘と打ち合わせをし、古賀に合わせるつもりだったそうだが、助走に入った瞬間に直接、狙う形に切り替えたそうだ。瞬時の切り替えにも「ボールを置く…
(福岡担当 杉山文宣)
20:50
J1・J2の全40クラブに番記者がいるエル・ゴラッソ。それぞれの現場で担当記者が書いたトピックの中から注目記事をBLOGOLA編集部がピックアップしました ブロゴラランキングは→コチラ ブロゴラフォトもどうぞ→コチラ ▼前節、ハットトリック…
(BLOGOLA編集部)
20:31
好調・川崎Fを陰で支えているのが、若きMF大島僚太。今季、先発に定着した当初はボランチで攻守にバランスを取るプレーを見せると、さらに中村憲剛が負傷から復帰した後はポジションをサイドハーフに移してより攻撃的なプレーを見せている。サイドではや…
(川崎F担当 西川結城)
18:28
20日、ナビスコカップ第7節横浜FM戦に向けて、非公開練習を行った。この試合、清水にとっては予選突破の可能性が絶たれ、消化試合となってしまっている。となれば、どの選手を使うのかを予想するのが難しい。そこで、アフシン・ゴトビ監督に先発予想が…
(清水担当 田中芳樹)
18:15
右が289、左は130――。この数字は、柏好文がボウリングで叩き出したベストスコアである。利き手と逆は「プロでも100はいかない」というから、どうやらすごい妙技らしい。板の枚数や、オイルの塗り具合からラインを読み、右回転・左回転と変化球も…
(甲府担当 大島和人)
18:01
第12節・柏戦で今季5点目を決めた山口螢。「背番号くらい取りたい」という今季の目標まであと1点に迫った。22日に行われるナビスコカップ第7節・鹿島戦については「今はチームもいい流れで来ているので、その流れを崩さないようしっかり戦いたい」と…
(C大阪担当 小田尚史)
16:56
20日の練習場にはもう一人来客がいた。欧州のシーズンオフ恒例の、“乾貴士 in C大阪練習グラウンド”だ。この日の朝に帰国した乾は、早速舞洲に登場。10時から行われた全体練習の脇で永井龍とともにランニングで汗を流した。その永井は「6日間ほ…
(C大阪担当 小田尚史)
16:45