
日本代表の初優勝で幕を閉じた東アジア杯。Jリーグ所属選手だけで編成されたチームは、少ない準備期間ながらも、東アジア王者の称号を勝ち獲ったが、その理由を鈴木大輔は次のように話した。 「みんながチームのコンセプトを理解して表現しようとする姿勢…
(柏担当 郡司聡)
2013/07/30 18:43
主力として出場した初の国際大会・東アジア杯で、太陽王のエースは、桜のエースに器の大きさの違いを痛感させられたという。「まずは波のない選手にならないといけない。たとえ自分が乗っていないときでも結果を残さないと。韓国との決勝でカキくん(柿谷曜…
(柏担当 郡司聡)
18:40
「今までにない緊張感があった」。初の日韓戦を体感した工藤壮人は、ただならぬ緊張感に襲われていた。球際での激しい競り合い、相手の気迫など、試合は韓国に押し込まれる展開が長かった。それでも、日本は終了間際のゴールで勝ち切り、大会初制覇を果たす。…
(柏担当 郡司聡)
18:37
最近、印象的な選手がいる。30日の練習後、ヤキモフスキーが向かったのは居残りシュート練習。この日は喜熨斗勝史フィジカルコーチと一緒に、黙々と。 この日だけではない。最近の彼は毎日のように居残り練習へと向かい、ひたすらシュートを打ち続けて…
(名古屋担当 村本裕太)
18:23
31日に行われる湘南戦は、安藤駿介との再会戦となる。前回対戦では、古巣相手にビッグセーブを披露した安藤。シュートを止められた登里享平は、試合後に相当悔しがっていた。 試合会場である等々力競技場で販売されるマッチデープログラムに、両選手の…
(川崎F担当 西川結城)
18:15
アフシン・ゴトビ監督は30日、今節のFC東京戦を前に会見を行った。その中で、25日に合流したばかりの本田拓也の先発を明言。「彼は自信も付いてきた。オレンジのユニフォームが似合うと思う」と話した。 本田は「1試合1試合全力でやらなければい…
(清水担当 田中芳樹)
18:06
甲府U-18がこの夏、3年ぶり2度目となるクラブユース選手権出場を果たした。ラウンド16で惜しくも磐田に敗れ、目標のベスト8入りはならなかったが、ベスト16は過去最高の成績だ。 アカデミーダイレクターを兼任する保坂不二夫コーチは「今の戦…
(甲府担当 大島和人)
17:37
日本代表として東アジア杯を戦った駒野友一が30日、磐田の全体練習に合流。31日のホーム・浦和戦へ向け、最終調整を行った。 東アジア杯ではキャプテンを務め、優勝カップを掲げた。「32年生きてきた中で初めての経験。いい流れをチームに持ち込む…
(磐田担当 南間健治)
17:27
田坂和昭監督も「今季最大の大一番」と位置づける第18節・鳥栖戦。この試合に、鳥栖が23日に獲得を発表した菊地直哉(写真右)が出場する見込みだ。菊地は大分が残留争いの渦中にあった09年8月に加入。第25節・磐田戦の初出場以降、あれほど勝てな…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
16:40
29日にパルメイラスからの完全移籍が発表されたブラジルFWダニエル・ロビーニョが30日の練習からチームに合流し、チームメートとともに汗を流した。 ブラジルで調整を続けていたというロビーニョは初日から全体メニューをこなし、チーム関係者を喜…
(群馬担当 伊藤寿学)
16:18