
今節、川崎Fが相対するのは、川崎Fを強豪クラブに育て上げた関塚隆監督が率いる磐田である。前回のアウェイ・ヤマハスタジアムでの対戦時は森下仁志前監督が磐田を率いてたため、関塚監督が敵将として“古巣”の川崎Fと対戦するのは今回が初めて。関塚監…
(BLOGOLA編集部)
2013/10/17 15:58
1-0で勝利した13日の徳島との練習試合でのプレーを「久しぶりに自分らしいプレーができて、体も動いていた」と振り返るのは岡本達也。「公式戦とは別物だけど、みんなが生き生きとプレーしていた」と語り、チームの内容にも手ごたえをつかんでいる。 …
(鳥取担当 石倉利英)
15:50
ベトナム代表のアジア杯予選、対ウズベキスタン戦(15日・タシケント)に招集されていたレ・コン・ビンが16日に帰国、17日の練習に合流し汗を流した。 15日夜の試合終了後にスタジアムから空港に直行し、韓国経由で16日に帰国するハードな日程…
(札幌担当 斉藤宏則)
15:24
19日の広島との首位攻防戦に臨む横浜FMは左SBドゥトラが出場停止。それを受けてルーキー・奈良輪雄太の先発が濃厚となっている。 5月のナビスコカップ第7節・清水戦でドゥトラが出場停止の際に先発し、以降は主に途中出場で試合数を伸ばしてきた…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
14:13
3連勝を含む3勝2分でリーグ戦5戦負けなしと、好調の横浜FC。その5試合で先発出場を続けている三浦知良も、現在のチームについて「まとまりとか、粘り強さが出てきていると思う」と評している。前節・山形戦はアディショナルタイムに追いつかれてしま…
(横浜FC担当 田中直希)
09:26
10月6日~14日に天津で行われた第6回東アジア大会で3得点を挙げたU-20日本代表の鈴木武蔵が、16日から新潟の練習に復帰した。「今回はけがもなかったし、点も取れた。プロになって一番収穫になった遠征だった」。 夏のスペイン遠征では、チ…
(新潟担当 野本桂子)
09:16
台風26号の影響で当日朝の判断となったが、16日の練習が2部練習から1部練習に変更され、午前中の練習は中止。午後のみの練習になった。練習に関してアフシン・ゴトビ監督は「まぁまぁだった」と少し不満気。選手たちに疲れがあったことは認めつつも、…
(清水担当 田中芳樹)
2013/10/16 20:53
16日、右ひざ外側半月板損傷で全治4カ月の診断を受けていた昌子源が、チーム練習に部分合流を果たした。15日に都内の病院で診断を受けて許可が下りたとのこと。予想外の動きが加わる対人プレーは、万が一を避けるため1カ月は我慢することになるが、チ…
(鹿島担当 田中滋)
20:45
天皇杯3回戦・大宮戦では久々の先発で持ち味の運動量を生かした武井択也。与えられたポジションはどこでも遂行する背番号23ではあるが、苦手なものはやはり、存在する。「PKは蹴りたくなかったですね」。 大宮戦では、キックの順番は7番目だったと…
(G大阪担当 下薗昌記)
20:39
120分の戦いを制した天皇杯3回戦・G大阪戦で攻守にわたり活躍した和田拓也。高橋祥平とのボランチコンビも「(高橋)祥平とは、そんなに合わない感じじゃありません(笑)。相手をハメやすいですし」と、良さを語った。今節は先週に続きホームの熊谷で…
(大宮担当 上野直彦)
20:31