
富山は29日、安間貴義監督の来季続投を発表した。安間監督は2010年9月にヘッドコーチから監督に就任。2011年からの3年契約が終了したが、クラブ側はゲーム内容の良化などを踏まえてその手腕を高く評価して続投を要請していた。 J1、J2の…
(富山担当 赤壁逸朗)
2013/11/30 09:30
29日の練習後、12月1日に行われるJ1昇格プレーオフ準決勝・千葉戦に臨む徳島の小林伸二監督は晴れやかな表情で「今週はチームが明るいし軽い。吹っ切れて、ハツラツとしている感じがする」と話した。「いままでのルールなら自分たちはノーチャンス。…
(徳島担当 小田尚史)
2013/11/29 19:44
「練習できたので、もう問題ない」。佐藤健太郎の全快宣言だ。佐藤健は体調不良により28日の練習を休んだが、無事に回復。12月1日の昇格プレーオフ準決勝、徳島戦の出場をアピールした。 徳島といえば、小林伸二監督は佐藤健の山形時代の恩師。「プレ…
(千葉担当 菊地正典)
19:07
今年の夏、東京Vからの期限付き移籍でJFLのFC町田ゼルビアに籍を移した南秀仁。JFL最終戦となった24日のSC相模原戦では3トップの左ウイングとして先発出場を果たした。前半の終盤まではなかなかボールに触る機会がなかったものの、前半のロス…
(東京V担当 郡司聡)
18:46
今季、東京Vからの期限付き移籍によりFC町田ゼルビア(JFL)でプレーしていた田中貴大。24日のJFL最終節・SC相模原戦でJFLは全日程を終えたが、田中はその相模原戦で81分から左ウイングバックとして途中出場。0-2からの齋藤翔太による…
(東京V担当 郡司聡)
18:34
三平和司は大分に所属していた昨季のプレーオフで対戦相手として京都の前に立ちふさがり、国立への勝ち抜けを経験している。 プレーオフのポイントを聞かれると、「勝ちたいという気持ち。あと運…ですかね。それはあると思いますよ。練習でも決まらなか…
(京都担当 雨堤俊祐)
18:28
「ここまで試合に出られないのも久しぶり。今シーズンはチームとしても個人的にもきついシーズンだった」と話すのは萬代宏樹。得点数こそ昨季を上回る5得点を記録したものの、出場数は32試合から27試合に減少。そのうち先発は半分の13試合と自身、納得…
(山形担当 佐藤円)
18:09
27日にクラブから古巣・札幌への完全移籍が発表された石井謙伍。ユース時代から札幌でプレーした石井にとっては復帰という形になるが、この移籍の決断は簡単なものではなかったようだ。「この4年間でチームに愛着が湧いていたし、愛媛の街も好きになった…
(愛媛担当 松本隆志)
18:02
ホーム最終戦となる30日の湘南戦は、現役引退を発表した中島浩司のセレモニーが試合後に行われる予定になっている。09年に広島に加入してリーグ戦98試合に出場してきた背番号35の姿を見られるのも、Eスタでのリーグ戦は最後になる。 佐藤寿人は…
(広島担当 寺田弘幸)
17:41
今季限りでの契約満了にともない、チームを去るジョルジ・ワグネルが日立台でのホーム最終戦・FC東京戦を前に、その胸の内を語った。 「いま頭に浮かぶことは今までの思い出。3年間レイソルでやってきたこと、サポーターの前でプレーできたことが頭をよ…
(柏担当 郡司聡)
17:28