
7日のリーグ最終戦・川崎F戦に向けて横浜FMが仕切り直しの一週間をスタートさせた。 自力優勝の可能性を残す横浜FMは、オフを挟んだ3日にトレーニングを再開。フィジカルトレーニングやゲーム形式の練習など2時間弱のメニューを消化した。 日…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
2013/12/03 19:10
3日の練習も、平日の午前にも関わらず、多くのファン・サポーターで賑わったC大阪の舞洲グラウンド。練習後のファンサービスも通常通り行われたが、この日、普段と少し違ったのは、レヴィー・クルピ監督目当てのファンが多かったこと。今季限りでの退任が…
(C大阪担当 小田尚史)
18:32
10月31日に発売となりました『笑えるJリーグあるあるコレクション』。みなさんにTwitter上で募った「Jリーグあるある」も多数収録。能田さんのマンガも的確で、プッと笑えるコアな内容になっています! 若手が多い中でも湘南在籍6年目の島…
(BLOGOLA編集部)
2013/12/02 21:40
「今年は今までと違った意味で悔しい」 昇格プレーオフ準決勝での敗退から一夜が明けた2日、そう話したのは佐藤勇人だった。佐藤勇は昨季までレギュラーでプレーし続けてきたが、今季は第36節の神戸戦を最後にスタメンから外れた。それでも第一に考えて…
(千葉担当 菊地正典)
21:27
1年での昇格とJ2優勝という開幕前の目標を達成したG大阪だが、天皇杯ではすでに敗退していることもあって、例年にない早さでオフを迎えることになった。2日にはクラブハウスで解団式が行われ、選手たちはリラックスモードで納会に向かった。そんなチー…
(BLOGOLA編集部)
21:21
第33節アウェー仙台戦、終盤は死闘だった。仙台に押し込まれる展開が続き、跳ね返しても相手にセカンドボールを拾われる。河井陽介が投入された時は、監督から「試合を落ち着かせてくれ」という指示で入ったという。その難しい状況の中で試合に入ることは…
(清水担当 田中芳樹)
21:06
[J1第33節 マッチレポート] ■横浜FM vs 新潟 6万人が目撃。首位を沈めた柳下アルビ ■鳥栖 vs 浦和 豊田3得点の鳥栖、浦和の夢を断つ ■大宮 vs 磐田 ホーム最終戦、大宮の意地 ■広島 vs 湘南 リーグ最強の盾を武器に、…
(BLOGOLA編集部)
06:30
神戸は1日、ノエビアスタジアム神戸でファン感謝デー&市民交流会を開催した。 午後1時から始まったイベント。清水克洋社長による挨拶の後、選手・コーチらが6チームに分かれ、安達亮監督による軽妙洒脱なゲーム解説のもと、熱いバトルの火蓋が切って…
(神戸担当 小野慶太)
2013/12/01 22:07
優勝を決めて長谷川健太監督が宙に舞ったホーム最終節の山形戦からはや2週間。今季G大阪にとって最後の試合となる関西ステップアップリーグの最終節が1日行われた。 「基本的にはU-25で」と長谷川監督が話していた通り、サブメンバー中心で挑んだ「…
(G大阪担当 下薗昌記)
22:02
京都にとって、リーグでの長崎戦は2戦2勝。第15節のアウェイゲームは1-0、第35節のホームゲームは2-0と計3ゴールを奪っているが、その全てをアシストしているのが福村貴幸だ。 第15節は前半に右サイドのFKからオウンゴールを誘発。第3…
(京都担当 雨堤俊祐)
2013/11/30 18:08