サッカー専門新聞ELGOLAZO web版 BLOGOLA
サッカー専門新聞ELGOLAZO web版 BLOGOLA
J練習場レポート
特集
エルゴラ最新情報
書籍
定期購読
DL版
RSS
チームタグ
札幌
仙台
山形
鹿島
水戸
栃木
群馬
浦和
大宮
千葉
柏
FC東京
東京V
町田
川崎F
横浜FM
横浜FC
湘南
甲府
松本
新潟
富山
金沢
清水
磐田
名古屋
岐阜
京都
G大阪
C大阪
神戸
鳥取
岡山
山口
讃岐
広島
徳島
愛媛
福岡
北九州
鳥栖
長崎
熊本
大分
琉球
最新記事
[2990号]WEEKLY EG SELECTION J1 MATCH WEEK 37
[2989号]執念の完全王手
[2988号]決まるか否か、4者交錯
[2987号]武者修行組の2024
[2986号]新たな常勝へ
[2985号]真の復活へ 真の常勝へ
[2984号]大学リーグ2024 輝いたJ内定組
[2983号]日本の彩艶、殊勲のビッグプレー
[2982号]古橋の矜持と使命
[2981号]WEEKLY EG SELECTION J1 MATCH WEEK 36
[2980号]蘇った魂
[2979号]運命の残留戦線
[2978号]WEEKLY EG SELECTION J1 MATCH WEEK 35
[2977号]誇りの戴冠
[2976号]万感のFINAL
[2975号]J1CLIMAM どうなる残留争い
[2974号]J1CLIMAM どうなる優勝争い
[2973号]数字の真相
[2972号]WEEKLY EG SELECTION J1 MATCH WEEK 34
[2971号]ヒーロー見参
[2970号]残留へ 優勝へ 続猛進
[2969号]J戦士はいま
[2968号]最強日本のブレーン
[2967号]森保Jへの推薦状
[2966号]鬼門 敵地・サウジ戦
[2965号]至上のヒーロー
[2964号]3以外不要
[2963号]WEEKLY EG SELECTION J1 MATCH WEEK 32
[2962号]最恐最攻の首位
[2961号]天王山
[連載インタビュー・海を渡った志士のいま第5回] 「日本で過ごした10年間に本当に感謝している」(ルーカス)
タイトルへの渇望
――フランスでは苦労したようですが、ピッチ外で日本への適応はどうでしたか?
「フランス時代にはピッチ外でも適応の問題を抱えていた僕だけど、日本に関してはまったく何の問題もなかったね。妻もすぐに日本に慣れたし、日本の人たちは本当に親切だった。それにケリーやアマラオ(92年の東京ガス時代から03年までFC東京に所属、現・暁星国際高ヘッドコーチ)らもかなり手助けしてくれたんだ。僕は来日して2カ月で車の免許を取って自分で運転していたぐらいなんだから(笑)。ただ、日本語は最初『アリガトウ』と『オハヨウゴザイマス』しか知らなかったけどね」
――フランス時代は成功したとはご自身でも言えないようですね。
「フランス時代は僕のキャリアにおいて成功だったとは言えないね。君が言うように、僕は当時非常に高額な移籍金で迎え入れられた。ゴールを量産することを期待していたサポーターやクラブからの重圧はものすごかったし、当時21歳の僕はその重圧に耐え切れなかったんだ」
――初めての海外移籍となったレンヌでの経験は、Jリーグでのプレーにも生かせたのですか?
「そうだね。あの失敗があったからこそ、僕は日本に早く適応できたと思っているよ。さっきも言ったけど最初の半年間はまったくダメだった。でも『ああ、うまくいかない』とか『全然ダメだ』なんていうイラ立ちを、あえて持たないように心がけていた。フランス時代はそういう感情のコントロールがダメだったんだ。FC東京での最初のころは『焦るな』って自分に言い聞かせていたよ。フランスで学んだ教訓だね」
――FC東京で地位を確立していたあなたが、08年にG大阪への移籍を決断した理由を教えてください。
「難しい質問だね。隠さずに言うと、僕も家族もFC東京が大好きだったし、クラブにも完全に適応していた。サポーターやクラブの幹部とも揉めたことはなかったし、皆が僕のことを気に入ってくれていたと思う。でも、唯一問題を挙げるとしたら、僕はタイトルを獲ることに飢えていたんだ。とにかくチャンピオンになりたかった。確かにFC東京には良い選手がそろっていたよ。でもタイトルを獲るには何かが欠けていると感じたんだ。一方でガンバはタイトルを狙えるチームだったし、実際にACLとテンノウハイ(天皇杯)、パンパシフィックで優勝できた。3年間で4回の優勝を経験できた。迷ったけど、移籍を決断したのは正しかったと思うね」
――Jリーグでの10年間において08年から10年までのG大阪での3年間は最高の時期だったように見えます。
「あの3年は僕のプロのキャリアにおいて、恐らく最高の時期だったと言えるね。チームのスタイルも確立されていたし、誰かが移籍しても、攻撃的なスタイルはまったくブレなかった。僕も年齢的にピークだったし、すごく走ることもできた。ただ、再びFC東京に復帰して、昇格に貢献できたあのシーズン(11年)も印象に残っているよ」
――やはり一番思い出深いタイトルはACLですか?
「もちろんACLだね。いまやどのJリーグのクラブもACLを狙っているだろう? でも、最近はJリーグのクラブはグループステージを突破するのも難しくなっている中で、やはり僕らの優勝は際立っていると思うんだ。その後にはクラブW杯も戦うことができた」
――あなたはブラジルふうに言えば、決勝における「ノーメ・ド・ジョゴ(ポルトガル語で試合の名前。MOMの意)」でしたからね。
「そうだ(笑)。アウェイのアデレード戦のあとに、君がミックスゾーンで僕に話しかけてきたその言葉をいまでも忘れていないよ。決勝の2試合とも僕が先制点を決めることができて、計3得点を挙げられた。あのタイトルは僕のキャリアで最も重要なものさ」
――先ほどは、FC東京時代の印象深い選手を挙げてもらいましたが、G大阪では誰が印象に残っていますか? 多くのブラジル人選手は二川孝広選手の名を挙げますが。
「ヤット(遠藤保仁)とフタ(二川)だね。ボールタッチとクレバーさという点で、彼らは僕と同じスタイルを持つ選手だった。対戦相手として見ていたときから、その質の高さは知っていたけれど、日々チームメートとして過ごすようになって、この二人は『マジでうまいな』って。マチガイナイ(笑)」
――G大阪では西野監督によってMFとしても起用され、新境地を拓いた感がありましたね。
「ニシノさんとの出会いも大きかったね。FC東京時代は単なるFWだった僕にMFとしての適性を見いだしてくれたのがニシノさんだった。最初は『中盤なんて無理だよ』って思っていたけど、2列目から前に出るプレーは意外に僕に合っていた。それにニシノさんは僕に大きな信頼を置いてくれていたし、ほとんどの試合でフル出場させてもらったのもうれしかったね」
――日本での10年間はあなたのキャリアにおいてどんな意味を持っていますか?
「僕のプロキャリアにおいてすべてと言ってもいいぐらいだね。日本に来る前にはただFWとして点を取ることしか知らなかった僕は、プロ選手として日本で大きく成長できたと思うよ。パスを出したり、アシストをしたりすることも覚えたし、戦術的な理解度も高まった。守備も覚えたからね」
W杯を楽しんでいるよ
1
2
3
(BLOGOLA編集部)
2014/06/29 19:49
【前後の記事】
[仙台]新戦力ハモン・ロペス加入。「今までの仙台にいなかったタイプ」(渡邉晋監督)
[新潟]恒例のサマーフェスタ。『新潟ガールズコレクション』では鈴木武蔵が圧倒的な輝きを放つ
【関連記事】
[FC東京]ルーカス「まだゴールが取れていないので決めたいね」
検索:
RSS一覧
中国・四国地方 宅配開始
電子(サブスクリプション)版
@EG_Blogola からのツイート