
横浜FCの中田仁司監督が、8月11日に敵地で行われるJ2第27節・徳島戦に向けて意気込みを語った。
横浜FCと徳島の間には因縁が多い。中田監督にとって徳島は08年から14年10月まで強化部長を務めた古巣であり、16年には徳島から津田知宏を獲得したほか、安野努ストレングス&コンディショニングコーチらのスタッフも呼び寄せた。同年に山形から獲得した西河翔吾も、かつて徳島で2年半プレーしている。逆に昨オフは、横浜FCから大﨑玲央が徳島に引き抜かれた。
「そういうのがいろいろある試合。だから負けたくないね。特に(大﨑)玲央がいるから負けたくない」
大﨑は横浜FCユース出身。桐蔭横浜大を経てアメリカ2部でプレーし、15年に横浜FCで練習参加し、そのプレーぶりを中田監督が評価して獲得した。昨年の序盤はなかなか出場機会が得られなかったが、我慢強く起用し続けてシーズン終盤には主力CBに成長させただけに、中田監督にとっては“可愛さ余って憎さ百倍”といったところかもしれない。
「前々節・山口戦の前にも選手たちに言ったんだよ。『お前らもそう思っているだろうけど、俺は小野瀬(大﨑玲と同様に昨オフ移籍)には負けたくない』って。それが正直なところ。まして徳島には、3月にホームで負けている。今季初めての負けだったし、何も手を出せずに初めて『やられた』というのがあの徳島戦だった。高い授業料を払ったわけだから、今回はそれを取り戻さなくてはいけない」
さまざまな意地とプライドがぶつかり合う古巣戦。山の日の夜、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムは熱く燃え上がりそうだ。
(BLOGOLA編集部)
2017/08/09 19:35