
33節の町田戦は必殺のカウンターがさく裂し、3−0の快勝で“同期対決”を制しました。 そして僅か2日半という今季最も短いインターバルで行われた34節の横浜C戦は、試合開始直後にセットプレーを森本に決められ、1点のビハインドを背負う苦しい…
(松本担当 多岐太宿)
2012/09/19 13:09
お疲れさまです。 試合前から両監督が懸念されていましたが、中2日での連戦に加え、残暑厳しいこの時期での13時キックオフ。公式記録では32.9度、さらに、試合前に雨が降りながら試合開始時には日差しが厳しくなったことで「湿度がすごかった」(…
(横浜FC担当 杉山文宣)
13:05
台風16号の影響をまともに受け、強風が吹き荒れる中行われたJ2第34節の徳島対水戸戦。結果は2−1と水戸が勝利。徳島を蹴落とし、プレーオフ圏内進出へ望みを残した形となりました。この試合、強風に勝るとも劣らないインパクトを残したのが、水戸の…
(徳島担当 小田尚史)
12:59
フクアリでの千葉vs北九州の取材は、誠にせんえつながら普段は大宮と町田担当の私が担当させていただきました。マッチレポートでは勝敗を分けたポイントを中心に構成しています。千葉にとっては悔しい連敗となりましたが、試合後のミックスゾーンで高橋峻…
(BLOGOLA編集部)
12:55
2試合連続で先制点を挙げながら、引き分けに持ち込まれてしまった。先取点を挙げても主導権をにぎれず、相手のペースになってしまう。それは、自分たちのサッカーのベースができていないからだろう。 この試合でも、リードした後に福岡が攻撃でも守備で…
(福岡担当 荒木英喜)
12:53
[インタビュー] ■ランコ ポポヴィッチ 正しい道を歩んでいると思うなら、我慢強く見守ることも必要。 ■風間 八宏 いま僕たちは高速道路を走っている。この先、速度無制限のアウトバーンに行くかもしれない。 ■長谷川 アーリアジャスール 今回は…
(BLOGOLA編集部)
06:34
先週末、清武弘嗣選手(ニュルンベルク)と乾貴士選手(フランクフルト)がそろってブンデスリーガ(1部)初ゴールを決めました。 先日、彼らの活躍について、C大阪で彼らに厳しくも温かい指導を行っていたレヴィー・クルピ監督に尋ねると、 「サッカ…
(C大阪担当 小田尚史)
2012/09/18 20:29
“ラスト10”のスタートとなった前節・鳥栖戦を大宮は1-0で勝ち切り、降格圏を脱出しました。エルゴラ本紙ではマッチレポートに決勝点をアシストしたMF渡邉大剛選手のコラム、そして鳥栖戦の準備期間と今後の残り試合にスポットを当てたコラムを書か…
(大宮担当 郡司聡)
19:50
9月18日に栗原が29歳の誕生日を迎えた。練習後のファンサービスではサポーターから両手に抱えきれないほどのプレゼントをもらい、満足気な表情を浮かべた。20代最後の1年となり、「節目の30歳までラスト1年でできる限りのことをやる。気持ちが老…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
16:06
柏対札幌のマッチレポート、そして『あえて』書かせていただいた、田中順也選手のコラムを担当しました。2年ぶりのゴールだった大谷秀和選手のことや、1得点1アシストの工藤壮人選手、それに良いプレーを見せた藤田優人選手や橋本和選手といってサイドバ…
(柏担当 田中直希)
15:45