
「このけがも決勝戦には間に合う予定だったので、『絶対に決勝戦で逆転満塁ホームラン打ったろう』と思ってた。でも、見事に空振りだったね」と、ナビスコカップ敗退を悔やんだのは、DF昌子源。 昨季の同大会決勝・清水戦に抜てきされ、戴冠を味わったこ…
(鹿島担当 倉橋捺稀)
2013/07/03 19:46
3日、再開初戦となる大宮戦に向けて調整を行った鳥栖。練習中はやや強く風を感じる程度で問題ない天候だったが、練習後にユン・ジョンファン監督の囲み取材を開始したころから風が強くなり始める。 この日は地元紙の取材も入っており、取材を受けた選手…
(鳥栖担当 杉山文宣)
19:38
現在、多くの負傷離脱者を抱えている川崎F。そんななか、3月下旬より持病のアキレス腱痛の治療のため離脱していた井川祐輔が、本格復帰に向けて練習に励んでいる。過去に何度も同箇所の痛みで戦線を離脱してきた井川。痛みを抱えながら、だましだましでプ…
(川崎F担当 西川結城)
19:28
6日からJ1が再開する。仙台はホームで湘南と2010年以来の対戦を迎える。ここ2週間、Jリーグヤマザキナビスコカップ準々決勝の川崎F戦でカウンターから失点を重ねていた仙台にとって、高速カウンターを得意とする湘南は反省を生かす場となる。 …
(仙台担当 板垣晴朗)
17:46
開催国・ブラジルの優勝で幕を閉じたコンフェデレーションズカップ。母国が優勝を決めた瞬間は、ジョルジ・ワグネルも子供と一緒に自宅で試合を見ていたという。「もちろんブラジルの応援はしていたけど、サポーターとしての見方というよりは、選手たちがど…
(柏担当 郡司聡)
11:28
6月30日のナビスコカップ準々決勝・第2戦広島戦で、今季初めてホーム日立台での試合でメンバー入りを果たした澤昌克。選手紹介の際に、柏サポーターから温かい大きな拍手で迎えられた澤は、次のように感謝の気持ちを述べた。 「声援はありがたかった。…
(柏担当 郡司聡)
11:09
攻守のキーマンが帰ってきた。 W杯アジア最終予選、コンフェデレーションズカップを終えて6月25日に帰国した日本代表の前田遼一、伊野波雅彦が2日、磐田の全体練習に合流。午前、午後の2部練習で精力的に汗を流し、対人形式のメニューを含むすべて…
(磐田担当 南間健治)
11:00
今週末から再開するJ1。2日の名古屋は紅白戦など2部練習を実施し、巻き返しの準備を進めている。 練習後には、田中マルクス闘莉王による“CB講座”が開講された。多くの選手がゾロゾロと練習を引き上げるなか、闘莉王が呼び寄せたのは、牟田雄祐と…
(名古屋担当 村本裕太)
10:49
[ナビスコカップ マッチレポート] ■仙台 vs 川崎F 疲労困憊の中で見せた意地。憲剛が4強へと導く ■浦和 vs C大阪 流れを一変させた、梅崎という“個”の力 ■柏 vs 広島 柏、広島の猛追撃をギリギリでしのぐ ■横浜FM vs 鹿…
(BLOGOLA編集部)
06:30
SB、CB、ボランチと前半戦は大車輪の活躍でもはや福岡にとって欠かせない存在になっている堤俊輔。さまざまなポジションをこなす難しさについて尋ねると「ポジションごとで役割は違いますけど、試合前にその試合でのポジションのイメージしながら準備で…
(福岡担当 杉山文宣)
2013/07/02 19:29