
10日に名古屋と対戦する浦和。名古屋戦の槙野智章と言えば、昨季最終節で直接決めた弾丸FKが思い出される。 弾丸FKを蹴るコツを問われると、「一番は入れるという強い気持ち」という槙野らしい解答。続けて「僕のキックはポップするので、蹴りたい…
(浦和担当 菊地正典)
2013/08/08 17:48
前節のC大阪戦では、ハイボールの競り合いで右側頭部を強打し出血。しかし頭をぐるぐる巻きにして試合終了までやり切り、完封勝利に大きく貢献したのが青山直晃だ。記者席からは見えなかったが、中継ではプロレスばりの“流血シーン”が流れたのだそうで……
(甲府担当 大島和人)
17:42
8日、全日本少年サッカー大会を終えた甲府U-12の西川陽介監督、選手がトップチームの練習場を訪問し、練習を見学した。甲府のアカデミーはこの夏、各世代が過去最高の結果を残している。U-12が全国8強、U-18が16強という好成績だった。 …
(甲府担当 大島和人)
17:38
苦しい残留争いのなか、戦力をやりくりして策を練りながら戦い続ける田坂和昭監督。モチベーターとしての手腕にも定評があり、選手たちにかける言葉は「タサカコトバ」と呼ばれ、その語録は地元誌の人気連載コーナーにもなっている。 そんな田坂監督が最…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
17:31
第19節・FC東京戦で、先発したにもかかわらず、試合の入りにつまずき38分で不本意にもベンチに下がることになった為田大貴(写真左)。「あの日は見てのとおり。単純に自分の出来が良くなかった」と現実を受け止め、「良い経験ができた」と噛み締めた…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
17:13
8日の練習中、「昨日あれだけできてたことが、今日はまったくできていない」と高木琢也監督のカミナリが落ちた。高木監督が納得いかなかったのは、コンビネーションで相手を崩す基本練習で、これはシーズン前から繰り返し練習してきたもの。いわば長崎が目…
(長崎担当 植木修平)
16:55
14日に行われるキリンチャレンジカップ2013のウルグアイ戦に臨む日本代表のメンバーが発表され、C大阪からは柿谷曜一朗と山口螢が選ばれた。ただし、この日のC大阪の練習は9時開始のため、練習終了から発表の14時までは時間があった。 「クラブ…
(C大阪担当 小田尚史)
16:48
8日、日本サッカー協会は14日のウルグアイ戦に臨む日本代表メンバーを発表。最近は日本代表の常連となっていたCB栗原勇蔵がまさかの代表落ちとなった。「ここ2~3年はけががない限りずっと選ばれていた。でもずっと選ばれる保証はない」と本人も常々…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
16:33
8日、14日(水)に宮城スタジアムで開催されるキリンチャレンジカップ2013ウルグアイ代表戦に臨む日本代表のメンバーが発表された。 W杯アジア予選で選出されていたメンバーからは、栗原勇蔵(横浜FM)、酒井宏樹(ハノーファー)、細貝萌(ヘ…
(BLOGOLA編集部)
16:31
8日、会見でアフシン・ゴトビ監督は杉山浩太について「臀部のけがで、内出血や痛みがある」と話し、17日の第21節・C大阪戦に照準を合わせていることを明かした。そこで大きくなるのが、本田拓也の存在だろう。ここ2試合に先発し「失点もしているが、…
(清水担当 田中芳樹)
15:59