
前節、引いた札幌を崩せずに0-1で敗れた長崎。高木琢也監督は選手たちのメンタルの弱さを指摘した。 「パフォーマンスが悪いんじゃない。それ以前にメンタルが弱い。テクニックのある選手でも、パワーのある選手でもどんなプレースタイルの選手でも、ま…
(長崎担当 植木修平)
2013/09/26 17:27
御厨貴文の実戦復帰が近づいてきた。全体練習に復帰して約3週間となり、26日の練習試合では主力組のCBとして30分間プレーした。7月7日の第23節・栃木戦で左太ももを痛めて以来のリーグ戦出場を目指す。 群馬から移籍した今季は今回も含めてけ…
(富山担当 赤壁逸朗)
17:19
山田暢久のJ1通算500試合出場が目前に迫っている。現在、山田暢はJ1通算498試合に出場。500試合は偉大な記録だが、山田暢は「関係ないからほっといてください(笑)」。実に彼らしいコメントだが、それには理由がある。「長く続けられたからで…
(浦和担当 菊地正典)
17:13
21日の第26節・湘南戦でプレー中に交錯し、脳しんとうで途中交代した清水圭介(写真左)と、裂傷に応急処置を施して戦い試合後に傷口を11針縫った若狭大志(写真下・右)が25日、練習場に姿を見せた。 リーグ戦では第10節・鳥栖戦以来の出場だ…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
16:39
9月23日は服部年宏にとって40歳のバースデーだった。 「心境? 全然変わんないよ。(変わるのは)試合前のチームの平均年齢が上がるくらいじゃない?(笑)」と服部。40歳までサッカーを続けられている偉大さについても、「分かんない。別に自分が…
(岐阜担当 村本裕太)
16:29
南野拓実より一足早く、前節の柏戦で復帰を果たした丸橋祐介。0-1で迎えた78分に途中出場すると、5分後に同点ゴールの起点となり、その後も杉本健勇に好クロスを上げるなど、チームのギアを一気に攻撃的にシフトさせる役割を果たした。 「負けていた…
(C大阪担当 小田尚史)
14:56
藤田祥史が第11節・名古屋戦以来、16試合ぶり4度目の先発が濃厚となった。ここまで16ゴールを挙げているマルキーニョスが左内転筋痛のため欠場が確実となり、久しぶりに出番が巡ってきた格好だ。 26日、中村俊輔とともに居残りでシュート練習を…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
14:35
前節の岐阜戦でメンバー入りした鶴見聡貴。6月の第18節・横浜FC戦で途中出場したのを最後に、右ひざの手術とリハビリで戦列を離れており、約3カ月ぶりのメンバー入りとなった。 ただ、チームは下位同士の直接対決に敗れ、今季初の最下位に転落。「…
(鳥取担当 石倉利英)
14:25
今季も残り8試合。昇格プレーオフ出場圏内の6位以内に滑り込むためには、勝ち点が65~70は必要と予想されるなか、現在勝ち点50の松本にとって、65以上に到達するには8試合で5勝以上の結果が求められる。 容易な状況ではないなか、「チームの…
(松本担当 多岐太宿)
14:17
前節・広島戦は千葉和彦、今節・柏戦は鈴木大輔。元新潟のDFに挑むという、新潟サポーターには興味深いカードが続く。 今節は、新潟加入同期である川又堅碁と鈴木大輔の対決が実現する可能性もある。7月に行われた前回対戦(第14節)の柏戦は鈴木大…
(新潟担当 野本桂子)
12:38