
2年前に台風の影響で水没したホーリーピッチ。今回の台風18号でもグラウンドの横を流れる那珂川の氾濫の恐れがあったものの、水没を免れることができた。 また、強風で飛ばされないように取り外していたネットをフロントスタッフがオフ明けの18日の…
(水戸担当 佐藤拓也)
2013/09/19 21:59
前節・長崎戦の勝因の一つは、前半の劣勢を切り抜けたこと。そのとき、田中英雄はボランチのペアを組んだ橋本英郎に、ある提案をしたという。それは、 「引いて守りましょう」。 アグレッシブが看板の田中だけに、本人自身「初めて言った(笑)」と照れ…
(神戸担当 小野慶太)
21:52
「結果ゼロで終われたのは良かったが、守備の部分では、やられてもおかしくない場面を作らせてしまった。攻撃でもチャンスはあったので、そこを決められる勝負強さが足りなかった」。前節・富山戦の後半で途中交代した自分を責めるように、試合を振り返った多…
(北九州担当 坂本真)
21:47
今節出場すれば、J通算150試合出場にあと1試合と迫る森村昂太。そのことを彼に告げると「200試合のときに、ぜひインタビューして下さい」と、いたずらっぽく笑った。ただ、いまは個人の記録よりも「今必要なのは勝ち点3。前節も勝ち点3を取りたか…
(北九州担当 坂本真)
21:40
同じ時期に岐阜の練習に参加していたバージェとスティッペは仲がいい。いまやピッチ外でも一緒にテレビゲームをするほどである。 だがスティッペは「ゲームで負けるのも大嫌いだ(笑)」と言うほどの負けず嫌い。先に加入が決まったのも先発を張っていた…
(岐阜担当 村本裕太)
20:52
前節・新潟戦では新しく取り入れた[4-3-3]が攻撃面で機能せず、前半はシュートゼロに終わった。代表戦から帰国後すぐに出場したノヴァコヴィッチは、チームの現状をどう見ていているのか。 「この10試合をみると、1年間の積み重ねが失われてしま…
(大宮担当 上野直彦)
20:26
鹿島では読書家で知られる青木剛が、ズラタン・イブラヒモビッチの自伝「I AM ZLATAN」を読み、感銘を受けていたことがわかった。 「あれで実話ですよね? イブラヒモビッチだから許される。日本だったらどこのクラブも抱えられないですよ」と…
(鹿島担当 田中滋)
20:05
前節・広島戦でレナトがPKを失敗した。自らが奪ったPKでもあり問題はなかったが、内心寂しそうに見ていた選手がいる。大久保嘉人だ。 大久保とレナトのPK関連の話については、以前も記事にしておりように、簡単に言えば、大久保も要所では蹴りたい…
(川崎F担当 西川結城)
19:59
仙台のボランチとして欠かせない存在となっている富田晋伍。今季は戦略によって角田誠やリャン・ヨンギ、松下年宏といった中盤の底でのパートナーが変わることも多いが、「誰と組んでも、それぞれの特徴を理解してバランスを取っています」という心がけのも…
(仙台担当 板垣晴朗)
19:50
前節の福岡戦、今季初めてボランチとして先発出場を果たし、勝利に貢献した渡辺匠。試合2日前の紅白戦(完全非公開)でボランチとして好プレーを示し、“本職”での先発を勝ち取ったのだという。「勝てたことが何より。多少、(個人の)仕事はできたかな」…
(横浜FC担当 田中直希)
19:28