
24日に行われた富士大とのトレーニングゲームを終え、口笛を吹きながら引き上げてきた比嘉厚平に話を聞いた。 1日の水戸戦のウォーミングアップで左ヒラメ筋を肉離れ。全治3週間の診断どおり、先週には全体練習に合流していたが、実戦は復帰後これが…
(山形担当 佐藤円)
2013/09/24 19:37
「最後のキーマンになりたい」。そう力強く語ったのは町田也真人だった。 町田は23日の東京V戦に途中出場。今季公式戦初出場となった天皇杯3回戦・カマタマーレ讃岐戦から3試合連続の出場を果たした。しかし、町田が出場した後もチームは得点を奪えず…
(千葉担当 菊地正典)
19:29
前節の新潟戦で広島は9試合ぶりの完封に成功し、連敗を3試合でストップした。 「意識しすぎるくらい意識したほうがいい」。塩谷司は特に前半の失点を食い止めることを心に刻み込んでいたという。「意識は後ろにあった。バランスを取ることを考えてしまし…
(広島担当 寺田弘幸)
17:16
前節・浦和戦で劇的な同点ゴールを決めた青山直晃にとって、今節対戦する清水は、2010年まで6年間プレーしていた古巣。5月の対戦時には「古巣というよりも、新しいチームとやるという感覚」と語っていた相手だが、夏の移籍期間に大前元紀、本田拓也と…
(甲府担当 大島和人)
16:59
24日、チームはグラウンド状態や日程を考慮して2部練習を急遽1部練習に変更し、週初めとしては異例のハードなトレーニングを行った。 28日に行われる第27節で大分が鹿島に敗れ、15位の甲府が清水に勝てば、リーグ最速ワーストタイでJ2降格が…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
16:44
前々節・広島戦の試合中に負傷し、右内転筋肉離れで全治3~4週間と診断されたGK西部洋平。試合中から痛みはひどく、正直プレーは厳しい状態ではあったが、「感覚でもう次の試合の出場は厳しいと分かった。だからせめてこの試合(広島戦)だけは守り切っ…
(川崎F担当 西川結城)
16:01
エース・豊田陽平の出場停止を受け、川崎F戦では1トップを務めた野田隆之介。キープ力とドリブルで前線でのタメを作り、守備の負担軽減にも大きな貢献を見せた。 菊地直哉も「前線でファウルを取ってくれたり、キープしてくれたのは後ろの自分たちにと…
(鳥栖担当 杉山文宣)
15:51
前節の川崎F戦で今季リーグ戦初先発を果たした磯崎敬太。試合前には「まずは無失点で終えること」と宣言していたとおり、フル出場し完封勝利に貢献した。 試合後のミックスゾーンでは「チームが良い流れの中、自分が入ってその流れを切りたくなかった。…
(鳥栖担当 杉山文宣)
15:49
前節・川崎F戦で貴重な決勝ゴールを挙げ、勝ち点3奪取に大きく貢献した金井貢史。実は川崎F戦前の18日の紅白戦では主力組に入りながらも19日の紅白戦では同じポジションに清武功暉が入っていた。 悔しさもあった中での意地の得点だったのかと試合…
(鳥栖担当 杉山文宣)
15:44
前節の松本戦を終えてバスで約7時間をかけて帰阪したG大阪。23日はG大阪アカデミーのジュニアを対象にしたサッカー教室に長谷川健太監督や選手たちがかり出され、各地のスクールから集まった1,000人を超える「金の卵」たちとの触れ合いの場がもた…
(G大阪担当 下薗昌記)
2013/09/23 19:22