
山梨出身の宮沢正史が、第32節・甲府戦に向け、いつも以上に士気を高めている。 「甲府は残留を決めようと死物狂いで来るだろう。こちらは降格が決まったが、ライバルチームに勝てるよう頑張りたい」という一方で「J1残留を果たせず、キャプテンとして…
(大分担当 ひぐらしひなつ)
2013/11/21 16:58
第34節での途中出場を最後に、控えからも外れる状況が続いている谷尾昂也だが、千葉との最終節は久保裕一が契約の問題で出場できないため、同じFWとしてはチャンス。「最後のホームゲームでもあるし、チームはずっと勝てていない、自分も結果を残せてい…
(鳥取担当 石倉利英)
16:53
残留争いにおいて崖っぷちに立たされている湘南だが、その中でも緊張感漂う状況に多く立たされた経験のある男がいる。それがDFの島村毅だ。 ルーキーイヤーの2008年こそ出場数は「0」だったが、その翌年には甲府との熾烈な昇格争いを展開し、J1…
(湘南担当 竹中玲央奈)
16:48
前節・磐田戦の前半に負傷した坂井達弥が21日の練習から全体合流を果たした。負傷者が続くCB陣にあっては好材料。鹿島戦の出場に向けて猛アピールを見せていた。 そんな坂井だが、鹿島には意識せざるを得ない選手がいる。それは大迫勇也だ。同い年で…
(鳥栖担当 杉山文宣)
16:41
「(キム・)ミヌ、もっと中に入ったほうがいいんじゃないかな~」。 紅白戦を見ながら大声を挙げていたのは、リハビリ中の野田隆之介だった。一時は松葉づえを使用していたがそれも取れ、現在は筋トレを中心にリハビリに励んでいる。この日も『ロッキーの…
(鳥栖担当 杉山文宣)
16:37
元日本代表・戸田和幸が現役引退を発表した。 同じタイミングで引退する服部年宏も、かつてトルシエジャパンで日韓W杯をともに闘った仲間だ。そこで戸田の印象を聞いてみると、服部は同じ言葉を繰り返した。 「アイツはああ見えても真面目だから。すっ…
(岐阜担当 村本裕太)
15:11
樋口靖洋監督がリーグ残り3試合に向けて抱負を語った。 現在、勝ち点59で首位に立っているおり、自力優勝を決められるのは横浜FMのみ。指揮官は開幕前から「シーズン全体の勝ち点の3分の2の『68』を取れれば優勝争いができる」と優勝ラインを想…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
14:55
前節・長崎戦で記念すべきJ2通算100試合出場を達成した玉林睦実。激闘の果てに1-0で勝利した長崎戦を「ああいう激しいゲームになると思っていたので、やはりセットプレーがカギになると思っていた」と振り返る。 自身の内容については「まだまだ…
(松本担当 多岐太宿)
14:50
エル・ゴラッソで編集させていただいた『笑える Jリーグあるあるコレクション』(実業之日本社刊、能田達規画)が発売になりました。みなさんにTwitter上で募った「Jリーグあるある」も多数収録。能田さんのマンガも的確で、プッと笑えるコアな内…
(清水担当 田中芳樹)
14:07
日本代表に強さが戻って来た。Jリーグに所属する柿谷曜一朗や森重真人、そして大迫勇也の活躍は、舞台をともにする国内の選手たちに大きな勇気と刺激を与えたことだろう。 172cm、63kgの土居聖真にとって、一番自分自身を投影しやすいのが17…
(鹿島担当 田中滋)
10:51