
連戦の疲れもなんのその。 日本代表・齋藤学が23日のJ1第4節・甲府戦の出場に向けて意欲を示した。 2月22日の富士ゼロックス・スーパーカップ広島戦を皮切りに、日本代表として途中出場したニュージーランド戦を含めて、ここまで公式戦8試合…
(横浜FM担当 藤井雅彦)
2014/03/21 21:33
ここ2節、ボランチとして先発出場を果たしている綱田大志。 綱田といえば2007年に讃岐に加入し、四国リーグ、JFL、J2と讃岐のすべてを見てきた選手だ。北野監督も「すべて同じチームで(各カテゴリーを)経験している選手なんて、全国探しても…
(讃岐担当 柏原敏)
21:26
3月と言えば、Jリーグの開幕シーズンだが、同時に卒業、別れの季節でもある。今季から新卒で加入した藤嶋栄介も福岡大を19日に卒業した。ところが、卒業したといっても、藤嶋は卒業式が行われた19日もチームの練習に参加。本人は練習優先で卒業式には…
(鳥栖担当 杉山文宣)
15:56
昨季途中に鳥栖に加入し、後半戦躍進の立役者となった菊地直哉が今節、移籍後、初めて新潟での試合を迎える。 古巣戦となるこのゲームについて菊地は、「知っている選手も多いし、知っているだけにいろいろと警戒というか気にすることになると思う。チー…
(鳥栖担当 杉山文宣)
14:34
前節、愛媛戦では試合終盤、金森健志の投入と同時に右SBでプレー。さらにパク・ゴンが治療でピッチを離れた際にはCBでプレーした城後寿。昨季はGKも務めており、マリヤン・プシュニク監督が就任してからわずか1年あまりで全ポジションを制覇した。 …
(福岡担当 杉山文宣)
14:26
20日に行われた紅白戦。主力組と思われるチームのボランチには武田英二郎が入った。今季から福岡に加入したものの、ここまで出場はなく、出番があれば今季初出場となる。武田自身は「出られなくても気持ちを切らすことはなかったし、今日もいつもどおりだ…
(福岡担当 杉山文宣)
14:19
[J1第4節 プレビュー] 無人のスタンド。過ちを繰り返さないために ■浦和 vs 清水 迫力を増した清水の攻撃。浦和の盾を貫けるか ■鹿島 vs C大阪 首位・鹿島、“お得意”C大阪を迎え撃つ ■甲府 vs 横浜FM 開幕3連勝の横浜FM…
(BLOGOLA編集部)
06:30
プロでは初めてだという“兄弟対決”を前に、兄レアンドロ・ドミンゲスは高いモチベーションを持っている。 「(徳島に)弟はいるが、自分が何をするかというのは変わらない。チームの勝利のためにやる」とは言いつつも、「兄としては負けられない部分があ…
(柏担当 石原 遼一)
2014/03/20 23:58
今季から11番を背負い東京Vの攻撃を引っ張るのが前田直輝。開幕戦の豪快なゴールで今季のブレイクを予感させた。 これまで3試合を戦っての感想は「チームはまだまだ、練習試合や練習でできていることが、試合では出せていない。ゴールもセットプレー…
(東京V担当 柴原貴彦)
23:03
第2節・岡山戦で5本のシュートを放ち、その5本目にスーパーゴールを叩き込んで勝利を演出した山中亮輔。しかし、引き分けとなった前節・東京V戦ではシュート1本に終わり、「自分が前を向くチャンスが少なかった。相手も警戒してきたと思うけど、悔しさ…
(千葉担当 片村光博)
22:57