
著者:佐藤 勇人(さとう・ゆうと)、佐藤 寿人(さとう・ひさと) 発行:8月1日/出版社:東邦出版/価格:1,500円(本体価格)/ページ:288P 佐藤勇人と佐藤寿人が綴る、波乱万丈の“挑戦”の軌跡 子どものころ、佐藤勇人(千葉)にサイ…
(BLOGOLA編集部)
2017/10/15 12:00
著者:井芹 貴志(いせり・たかし) 発行:8月30日/出版社:内外出版社/価格:1,400円(本体価格)/ページ:224P 大津高を日本屈指の名門校に育て上げた智将の“人作り” 古くは06年のドイツW杯に出場したGK土肥洋一(U-18日本…
(BLOGOLA編集部)
2017/10/08 12:00
著者:岩政 大樹(いわまさ・だいき) 発行:9月16日/出版社:KKベストセラーズ/価格:1,350円(本体価格)/ページ:287P “サッカーする”哲学者・岩政大樹がピッチレベルで語り尽くす金言集 サッカーを“する側”と“見る側”には決…
(BLOGOLA編集部)
2017/10/01 12:00
著者:D.シュルツェ=マルメリンク(DIETRICH・SCHULZE-MARMELING) 発行:5月27日/出版社:洋泉社/価格:2,000円(本体価格)/ページ:480P なぜ彼は特別なのか? クライフ論の決定版 私はヨハン・クライフ…
(BLOGOLA編集部)
2017/09/17 12:00
著者:宇都宮 徹壱(うつのみや・てついち) 発行:7月5日/出版社:東邦出版/価格:1,500円(本体価格)/ページ:304P 「おいでよJ2(J3にも)!」地域に根差した18の物語 おらが町のクラブ――。この表現は、J1よりもJ2やJ3…
(京都担当 川瀬太補)
2017/09/10 12:00
著者:河治 良幸(かわじ・よしゆき) 発行:8月21日/出版社:内外出版社/価格:1,200円(本体価格)/ページ:208P “解説者”に軸足を置いたサッカー指南書 去年から今年にかけて『DAZN』の登場を筆頭にサッカー中継の視聴環境の幅…
(BLOGOLA編集部)
2017/09/03 12:00
著者:ディエゴ シメオネ(DIEGO・SIMEONE) 発行:6月20日/出版社:カンゼン/価格:1,800円(本体価格)/ページ:256P 国籍や距離を越える言葉。ディエゴ・シメオネの“本質” 11年、資金難に苦しむ古巣に舞い戻ったディ…
(BLOGOLA編集部)
2017/08/20 12:00
著者:風間 八宏(かざま・やひろ) 発行:4月21日/出版社:双葉社/価格:1,300円(本体価格)/ページ:224P 日本サッカー界の特異点、風間流『49』のマネジメント術 革新的な超攻撃サッカーで、川崎FをJリーグ屈指の強豪チームに押…
(BLOGOLA編集部)
2017/08/13 12:00
著者:小西 博昭(こにし・ひろあき) 発行:7月15日/出版社:文芸社/価格:1,100円(本体価格)/ページ:152P 天才とともに伝説を作った西ドイツ製プーマスパイクの記録 サッカーショップを訪れると心が躍るのは筆者だけではないだろう…
(BLOGOLA編集部)
2017/08/06 12:00
著者:後藤 健生(ごとう・たけお) 発行:5月20日/出版社:ミネルヴァ書房/価格:2,500円(本体価格)/ページ:296P 紡いできた悲喜劇。スタジアムで振り返る20世紀 本書は、「なぜスタジアムがその場所に建設されたのか、そこで何が…
(BLOGOLA編集部)
2017/07/23 12:00